2011年12月26日

クリスマスの夜に戸建の鍵開け、大阪市此花区に鍵屋が行く


bana02.gif
玄関開錠 9900円〜、夜間料金は3300円〜5500円増し
夜間鍵開け専門は、06-6924-6969 まで! 鍵交換 大阪
鍵なくした 大阪 西日本ロックサービス 大阪 24時間鍵屋


クリスマスの夜11時に電話が鳴る。携帯電話
いつもの提携先からで「オートロックを開けて欲しい」って内容です。
マンションの玄関?って思いながら、お客さんに電話する。
戸建住宅の1Fのオートロックで締め出しをくらったらしい。
「??????」よく解からない。
こんな寒いクリスマスの夜で行きたくなかったが、とりあえず緊急出動です。車(RV)
(今までで初めて依頼を断わろうと思った)
現場到着。

20111226C.jpg(グーグルからパクリました)

鍵はトステム扉に最新式URに電気式自動施錠との事。
鍵を持って出るのを忘れて家族で買物に出かけたの事。
御両親と二十歳前後?の息子さん二人とその彼女らしき二人でおかしなテンションになっている。
「ピッキングでチョチョイと開けて下さい」との事ですが、URのピッキングは無理です。バッド(下向き矢印)

20111226A.JPG上の鍵が切れてます。

他の進入場所を探します。
窓は、シャッターが付いている。
裏口に廻ると、30センチぐらいのすきまに面した引違い窓がある。
面格子が外れないタイプ。
サンダーでカットしてから、窓を解錠の方法が無難か?って考えながら提案する。

ご主人は、2階のベランダまでハシゴで登って窓のクレセントを解除する案を薦められる。
そして勝手にハシゴを近所に借りに行った。

こんな危険作業って嫌なんだよね。がく〜(落胆した顔)
借りてきたハシゴは明らかに届かない長さ。
すると、もう一つハシゴを借りてきて、番線で繋いで!って指示される。
「しっかり結べば大丈夫!」って御主人。
・・・・・・・・・・・・」「危険なのは、こっちなんだけどもうやだ〜(悲しい顔)
1本をAの字にもう1本を1mほど浮かして番線で結束。
冬の夜の寒さと、高い所の恐怖で異常に震えが止まらない。

登って何とかベランダ内に入る事が出来た。
しかし、その部屋は大型犬の飼育している部屋で見知らぬ侵入者がいきなりベランダに現れたので
すごい勢いで吠えている。ふらふら

20111226B.JPG
噛まれたら嫌だな−って思っていると、援軍が2人。
市原隼人似の息子さん2人が2Fベランダに登って来た。
(この家族の男衆は、怖い物知らずです。)

2.3mぐらいある引違い窓にペアーガラスで、ビクともしません。
援軍2人に協力してもらい「キコキコ解錠」でクレセントを何とか半分まで解錠するが、後が・・・・・。
クレセントレバーを中の犬様に開けてもらおうと必死に呼ぶが、ダメです。
最後はすきまから、必殺クレセント専用オープナーで「チョイチョイ」と押して無事解錠。
料金を頂く時に、奥様から「壊す事を考えたら安い物」とのお言葉。

ここのところ、料金未納事件が多いので、うれしくなりました。
しかし何と清々しい御家族かと関心してしまいました。

この御家族にとって聖なる夜が、とんでも無い夜になちゃいましたね。
鍵を持たずにドアを出ると、自動で閉まってしまう危険なドアは考え物ですね。
メーカーでは、お客さんの利便性も考えなくては?  って思います。



マンション夜間緊急出動対応は、「西日本ロックサービス」まで! 
鍵紛失 大阪 鍵開け 大阪  06-6924-6969 鍵屋 大阪
レオパレス 鍵開け   大東建託 鍵開け  ダイワハウス 鍵開け

posted by キーロック at 20:05| Comment(0) | 解錠

2011年12月19日

鍵開け保留その後連絡無し、大阪市城東区に鍵屋が行く


bana02.gif
玄関開錠 9900円〜、夜間料金は3300円〜5500円増し
夜間鍵開け専門は、06-6924-6969 まで! 鍵交換 大阪
鍵なくした 大阪 西日本ロックサービス 大阪 24時間鍵屋


朝の8時台に携帯の響きで起こされる。携帯電話
提携先の鍵屋から鍵開け依頼である。
お客さんの所に電話をすると「どれくらいで来れますか?」いつもの質問です。
車の混み様で、時間が読めません。
「急行します。」としか言えません。
現場に着くと、マンションの前でお客さん待っていました。
早々、マンションの上層階へエレベーターで向かう。
1Fのエントランスのシリンダーがディスクの為、期待したがMIWAのURでした。
ピッキングは無理なので、いつもの方法で解除します。
お客さんに「防犯対策は、してますか?」との質問に「特に何も・・」との事。
開けようとすると、お客さんが慌てて解除方法を聞いてくる。
「以前から黒い丸い物が、付いてるので無理です。」って。
「ええっ」
ファイバーで覗いて見ると、ミワのクルクルですね。

「あちゃー、全然だめじゃん」もうやだ〜(悲しい顔)
他に進入場所を探すが、上層階ワンルームの為無理。

「防犯対策してますので、壊錠する事になります。」って伝える。
「時間がないので、1度用事を済ませて昼からお願いします」との事。
仕方がないので、工具をかたずける事に。
「電話して下さい」と言って引き上げる事にする。

それまでの間に、URのCB色のシリンダーを探しに走る。
確認不足だが、LDかLAか見てない。
大失敗であるが、CB色のBHとLAの両方のシリンダーを3件目の店で購入する。
いつもの問屋では、1ヶ月の納期であった。

夕方になっても電話が無い。約束の時間は昼すぎである。
こちらから電話をしても、繋がらない。
夜、9時前に電話しても繋がらない。

「やられた」

こんな事なら、一旦保留の時点で半金でも頂いておくべきだった。ふらふら
親の家か、どこかに合鍵を取りに行ったと思われます。
キャンセルならキャンセルの電話ぐらいしても良いと思いませんか?

何度、仏の顔で作業代未納になった事か。
今回は、作業代以外に駐車場代とURシリンダーの実費赤字代が出てるのに。ちっ(怒った顔)
URのCB色なんて在庫で持っても出ないちゅーねん。

20111219.JPG

この頃は、鍵屋に限界を感じています。
週の半分ぐらいの時間をさいて別の仕事を習得しようと考えてます。



マンション夜間緊急出動対応は、「西日本ロックサービス」まで! 
鍵紛失 大阪 鍵開け 大阪  06-6924-6969 鍵屋 大阪
レオパレス 鍵開け   大東建託 鍵開け  ダイワハウス 鍵開け

posted by キーロック at 23:51| Comment(0) | 解錠

2011年12月10日

戸建の鍵開け、大阪市東淀川区に鍵屋が行く


bana02.gif
玄関開錠 9900円〜、夜間料金は3300円〜5500円増し
夜間鍵開け専門は、06-6924-6969 まで! 鍵交換 大阪
鍵なくした 大阪 西日本ロックサービス 大阪 24時間鍵屋


物を詰められて、鍵交換したシリンダーを分解中。
シリンダーの中には、瞬間接着材がたっぷり入っています。
写真をパチリ!撮っていると携帯が鳴る。
20111210.JPG(かすみたいのが接着剤)
知り合いの鍵屋さんからヘルプの電話。携帯電話
「今、鍵開けいけますか?」わーい(嬉しい顔)
勿論いけます。
お客さんに電話で住所を確認する。
家は戸建住宅である。
最近の戸建住宅は、要塞化していて、侵入が難しくなっています。
防犯シリンダーなら、アウトです。ふらふら
とりあえずシリンダー分解途中で、現場まで向かいます。車(セダン)
急ぎとの事で100円橋を渡っていく事にする。

現場到着。
小さいお子さん2人と奥さんとそのお父さんらしき少し年配の人が、家の前で座って待っている。
物は、トステム製ドアの2ロック。パスワード

20111210A.JPG

上だけ施錠との事です。
ディスク錠なので、簡単です。
本人確認を済ませ、準備にかかる。

20111210B.JPG

ピッキングを開始すると年配の男性が「俺、こういうの始めてなんだよね」ってそばで作業をのぞき見る。
吊られて小さい男の子も直ぐ足元まで来て眺めている。
お待たせする事なく、すぐに解錠出来た。
お客さんから御代を頂いて数分後に、ご主人が車で帰宅。
数分解錠が遅れれば、ご主人の鍵で解錠出来る為キャンセルって言われかねない状況でした。
100円橋のおかげで、ギクシャクする事はなかった。わーい(嬉しい顔)


マンション夜間緊急出動対応は、「西日本ロックサービス」まで! 
鍵紛失 大阪 鍵開け 大阪  06-6924-6969 鍵屋 大阪
レオパレス 鍵開け   大東建託 鍵開け  ダイワハウス 鍵開け

posted by キーロック at 21:55| Comment(0) | 解錠

2011年12月07日

バイク鍵作製、大阪市都島区に鍵屋が行く


bana02.gif
玄関開錠 9900円〜、夜間料金は3300円〜5500円増し
夜間鍵開け専門は、06-6924-6969 まで! 鍵交換 大阪
鍵なくした 大阪 西日本ロックサービス 大阪 24時間鍵屋


日曜日の午後るんるん、電話で「バイクの鍵を無くしたので作製してほしい」との依頼。
夕方5時に都島区のベルファ駐車場駐車場入り口前で待ち合わせです。
2日前に、ミドリ電気がオープンし先週「しまむら」もオープンしているので混み混みです。
路上は、駐車場に入る車が渋滞中で近くに車を止めれません。もうやだ〜(悲しい顔)

20111207B.JPG(後日の昼間撮影)

100m程はなれたコンビニ駐車場コンビニに車を止めて歩いて向かいます。

20111207.JPG20111207A.JPG

バイクは、ホンダスクーピーです。
早速覗きです。
シリンダー内は真っ黒です。
シリンダー洗浄し覗く。
メモに書いてコンビニ駐車場コンビニまで、鍵を作りに行き戻ってきてキーをオンに。
廻らない。っと。ふらふら
再度、覗き。
すると、先端のタンブラーがおかしい動き。
黒色で、先程は@番と読んだがA番ぐらいに見える。
ピックでカリカリ掻くと、金色のタンブラーが見える。
おかしいと思いながら、パチパチ。
1秒ぐらい遅れて先端タンブラーが「にょ-っ」って出てくる。がく〜(落胆した顔)
B番だ。
先端タンブラーだけに洗浄剤を掛けまくる。
ブランク抜き差し10回ほどすると、先端タンブラーはすこぶる軽快に出る。

又コンビニコンビニまで戻り、鍵を作製してもどる。
無事、廻った。

最初に書類を忘れたり、シャッターを開ける金具を忘れたりで合計4回の往復。
時間が余計に掛かりお客さんを待たせてしまい、申し訳ありません。
場所とタイミングが悪すぎました。
と言い訳をしてみる。


マンション夜間緊急出動対応は、「西日本ロックサービス」まで! 
鍵紛失 大阪 鍵開け 大阪  06-6924-6969 鍵屋 大阪
レオパレス 鍵開け   大東建託 鍵開け  ダイワハウス 鍵開け



posted by キーロック at 23:43| Comment(0) | バイク・車

2011年12月04日

大阪府豊中市で鍵交換、大阪の鍵屋


bana02.gif
玄関開錠 9000円〜、夜間料金は3000円〜5000円増し
夜間鍵開け専門は、06-6924-6969 まで! 鍵交換 大阪
鍵なくした 大阪 西日本ロックサービス 大阪 24時間鍵屋


夜、1時30分寝ようとすると携帯携帯電話が鳴る。
提携先の名古屋の鍵屋さんからである。
「豊中で鍵交換、朝9時30分までに完了の条件で行けますか?」って事です。
鍵交換自体は問題ないのですが、朝9時30分厳守って言われると・・・。ふらふら
とりあえず、夜中にお客さんに電話電話をする。
「どうしても鍵交換時間厳守!!」って念押しされました。
鍵はミワで公営住宅らしい。

低い確率だが、旧型のディスクPMKはシリンダーのみの交換は出来ない。
朝7時、もしもの為にPMKの本体を倉庫に取りに行ってから現場に向かう。バス
約束の時間8時30分の1時間前に到着した。
お客さんの家の錠前は、ディスクのLAタイプ。
取り越し苦労でした。わーい(嬉しい顔)
余裕でコンビニで時間をつぶして、お客さんの家に。

普通に鍵交換して合鍵1本追加。
丁番から「キーキー」音が鳴っているのでCRCを吹いて終了。
お客さんが「鍵の調子悪かったでしょ」
「?????」そうなの?
「昨夜鍵が奥まで刺さらないので、出勤時間までに鍵交換して欲しい」って事らしい。

夜中に鍵交換を依頼をする理由は、2種類じゃないでしょうか。
トラブル系と思い込み系だと思います。
思い込み系のお客さんだったら怖いので、あえて理由を聞きませんでした。

帰りがけ、新大阪を通ったのでコーナンに寄ろうとしたら、携帯phone toが鳴る。
大阪府吹田市の合鍵屋からで、「GMD行けますか?」
「????」意味不明。眠い(睡眠)
良く聞くと今鍵交換中で、「GMD500に交換しようとしたが、玉座が外れない」
って言うヘルプでした。
丁度、10分ぐらいの距離だったので、急行する。車(RV)
円筒錠である。ピンを差し込んで引っ張るタイプです。
クルクル廻していたらしい。
ピン孔を見つけて外したが、GMD-500は取付け出来ません。
ULW-5なら車に積んでいるが、お客さんの要望は、ディンプルらしい。
とりあえず復旧。後は、その合鍵屋さんがどうしたいかだけである。
金額は無茶苦茶安く請けている。
俺知らないっと。

昼から、枚方の合鍵屋さんに行く。
マッタリとした時間が過ぎ閉店時間に。
その時、都島区で鍵開け依頼。
子供が普段使用していない補助錠のサムターンを廻してその後空廻りしているらしい。
「40分ぐらいかかります」って言って急行する。車(RV)
10分後、又電話が鳴り「到着まで時間が掛かりそうなので、キャンセル」って事です。もうやだ〜(悲しい顔)
帰り道なので、そのマンションを見てみるとまだ、鍵屋は来てない。
少し待っていると、10分後に鍵屋さんが到着。たらーっ(汗)
何だかな-。ダッシュ(走り出すさま)



マンション夜間緊急出動対応は、「西日本ロックサービス」まで! 
鍵紛失 大阪 鍵開け 大阪  06-6924-6969 鍵屋 大阪
レオパレス 鍵開け   大東建託 鍵開け  ダイワハウス 鍵開け

posted by キーロック at 21:27| Comment(0) | 鍵交換