2012年06月30日

早朝の鍵開け、大阪市生野区に鍵屋が行く

bana01.gif
玄関開錠 9000円 〜 18000円、夜間は3000円増し
(普通のマンション)   (防犯錠)、深夜は5000円増し

夜間鍵開け専門は、06-6924-6969 まで!
鍵 大阪西日本ロックサービス。


朝の7時40分に電話が鳴る。電話
「家のカギを落としたので、開けてほしい」って依頼です。
「8時30分には、会社に行きたいのでそれまでに開けてほしい」って条件が付いてます。がく〜(落胆した顔)
今日は平日で生野区までは渋滞の為、30分以上掛かります。
電話を切ったのが、7時50分。時計
作業時間が無い!
急いで急行しますが、厳しい状況ですね。車(セダン)
細い道をギリギリ曲がりながら、到着しました。
お客さんが下で待っています。
急いで指定階へ向かう。

20120630A.JPG

今日の獲物は、これです。
ミワのディスク錠です。
書類を書いてもらっている間に、ピッキングで作業開始です。
程よく、すぐに回転?
45°の位置で止まりました。

20120630.JPG

やられた!ふらふら
ディスクの4型だ!
これは、ピッキング対応のカギでした。パスワード
時間が無いので、違う方法に変更します。
中々、手強いぞ!パンチ
一般のカギで、今までで最強か?
少し体勢を変える事、4回目で無事開錠です。手(チョキ)

20120630B.JPG

昨夜より、鍵屋を探していたが何処も対応して貰えなかったとの事。
検索キーワードを変えると当店のHPにたどり着いたとの事です。
ありがたいですね。
当店は、正真正銘の24時間鍵屋です。
大阪市内なら、喜んで緊急出動しますよ!

お客さんは、カギが1本も無いのでカギ無し作製を希望している。
もう時間が無いので、暫定シリンダーに変更して、夜の仕事終わりに交換する事にしました。
「カギ交換すると、大家さんがうるさいので、どうしても今のカギが必要」と言う事です。
お客さんは、会社に遅れる事を話したみたいで、余裕が出来てます。
缶コーヒー喫茶店を頂き、少し雑談をします。
「今の仕事は、年を取って出来ないのでカギ開けの技術を覚えれないか?」との質問です。
「開業に100万円ぐらい?」がく〜(落胆した顔)
「とんでもない、鍵の基礎を教えてもらうだけでそれぐらいですよ。」
「それから、工具代・予備シリンダー代・資料代・その他にもお金も掛かります」
「車も必要ですよ。」

「あっ!そりゃだめだ。車の免許無いんだよね。」
「・・・・・・・・・・・・・・・・」もうやだ〜(悲しい顔)

本当は、その後が地獄なんですが。
鍵屋は、営業8割・技術1割・運1割です。
一人前の鍵屋になっても、仕事が無ければ無職と同じです。
技術は、お金さえ出せば教えてくれる所はあります。
しかし、営業方法は絶対に教えてくれません。
鍵屋は、技術を売るより前に営業方法を模索する職業になりました。

持ち帰って、お店でカギを作ります。
車からコードマシンを降ろします。
段差を読んで、簡単に出来ました。

20120630C.JPG
20120630D.JPG

後は夜に、カギ交換するだけです。
「めでたし、めでたし」わーい(嬉しい顔)


マンション夜間緊急出動対応は、「西日本ロックサービス」まで! 
大阪 鍵 鍵開け 大阪  06-6924-6969 鍵屋 大阪
posted by キーロック at 12:00| Comment(0) | 解錠

2012年06月28日

戸建住宅の開錠、大阪市北区に鍵屋が行く

bana01.gif
玄関開錠 9000円 〜 18000円、夜間は3000円増し
(普通のマンション)   (防犯錠)、深夜は5000円増し

夜間鍵開け専門は、06-6924-6969 まで!
鍵 大阪西日本ロックサービス。


お昼晴れの4時に電話が鳴る。電話
「家の鍵をインロックしたので開けてほしい」って依頼です。
「???家のインロック?」
「シャッターを閉めた時に、鍵が無いのに気が付いた」って事ですが意味不明です。
戸建家ですので、苦戦が予想出来ます。
取り合えず、お店を閉めてむかっ(怒り)向かいます。車(セダン)
到着しました。

20120628.JPG

約束の時間より早めに到着し、調査開始です。目
玄関以外に進入場所無し。ふらふら
横のシャッターは鍵穴無し!っと。ふらふら
玄関ドアのスコープも無しです。もうやだ〜(悲しい顔)
玄関は、ゴールのV-18ディンプル錠が付いてます。
ここでお客さんが到着です。
状況を確認すると「上の鍵しか施錠していない」って事です。
ディンプルの方だけ施錠ですね。もうやだ〜(悲しい顔)
「玄関の鍵を掛けてから、車で車庫から出て中のボタンを押してシャッターを施錠した」との事。
その後に、鍵を家に忘れている事に気が付いたらしいです。
完全にお手上げですね。

20120628A.JPG

古いタイプのV-18なので、バンプキーを試します。パスワード
「・・・・・・・・・・無理か。」
次は、アルミテープですかね。
「・・・・・・・・・・無理ですね。」
これは、破錠爆弾しかないか!なんて事が頭に浮かびます。
いやいや、西日本ロックサービスの秘策、開錠最終奥義を出しますか。ひらめき

あれを、こーして、あーなったら、そーとガチャガチャします。パンチ
すると、カン!って鳴ると、クルッカチャってすると、「カシャ!」って開きました。手(チョキ)
時間は掛かりましたが無事、壊す事無く開錠に成功です。
「はー、疲れた」

20120628B.JPG

今回の最終奥義で、安く作業が出来てお客さんも大喜びですね。わーい(嬉しい顔)
「エッ、どんな方法だ?」って、それは企業秘密です。



マンション夜間緊急出動対応は、「西日本ロックサービス」まで! 
大阪 鍵 鍵開け 大阪  06-6924-6969 鍵屋 大阪
posted by キーロック at 18:03| Comment(2) | 解錠

2012年06月26日

TSA-007鍵作製、大阪市都島区の合鍵屋「くつロック」


shop_logo.jpg
鍵 大阪 くつロック 大阪 鍵屋 合鍵 大阪市都島区


休みの日に、ホームセンターを散策しているとTSAロックの南京錠とスーツケース用のベルト錠が売っていた。
品物が買ってくれ!って訴えているので、買って暇なときに開錠用のカギを作っとこう。わーい(嬉しい顔)

20120626.JPG

米空港内で荷物検査時施錠しているとテロ防止の為壊しても良い事になっています。
例外でTSAロックだけは、検査官が合鍵を持っているので施錠OKの規格です。
我々鍵屋は、これらの需要に合鍵を作っていかなければなりません。ダッシュ(走り出すさま)

って事で、作ってみました。
ベルトの方は、カギがあるので南京錠の方を鍵無し製作します。
鍵穴はあるが、鍵は付属していません。
この頃のTSAロックはTSA‐007が多くなって来ています。
近所のホームセンターのスーツケースは、全てTSA-007でした。

20120626B.JPG

30分ほどで、ブランク完成です。手(チョキ)
後は、段差とピッチ読みですね。
はいはい、読みましたよ。
無事廻る鍵が出来ました。手(チョキ)

20120626C.JPG20120626D.JPG

本日、確認の為例のホームセンターのスーツケース売り場に行ってきました。
結果は、差せる物もあれば差せない物もあります。もうやだ〜(悲しい顔)
差せれば、廻ります。
個体差があったか。残念!ふらふら
再度リベンジですね。



大阪市都島区都島北通り 2-1-35
くつロック
06-6925-1477
10:00〜19:00(月〜金曜日)
10:00〜17:30(土曜日)
定休日:日曜日・祭日

大阪 鍵 鍵開け 大阪  06-6925-1477 鍵屋 大阪
posted by キーロック at 22:24| Comment(0) | 鍵無し作製

2012年06月24日

カード錠の開錠、大阪市生野区、鍵屋の夜の仕事

bana02.gif
玄関開錠 9000円 〜 18000円、夜間は3000円増し
(普通のマンション)   (防犯錠)、深夜は5000円増し

夜間鍵開け専門は、06-6924-6969 まで!
鍵 大阪 西日本ロックサービス


夜の12時前に電話が鳴る。携帯電話
「鍵を無くしたので、開けてほしい」って依頼です。
「カードfax to開閉で、すぐ下に鍵穴があるタイプですが大丈夫ですか?」
「ディンプルパスワードタイプなら、ややこしいですが標準価格で大丈夫と思いますよ」って事で緊急発進します。車(RV)
よく聞くマンション名なので、問題無いだろう。
到着しました。
お客さんは、マンション前でお待ちでした。
オートロックが入れないのか?
暗証番号タイプなので、大丈夫でした。
指定の部屋に着く前に確認すると、他の部屋はマイスターが付いている。
なるほど。

今夜の獲物はこれです。

20120624.JPG開錠後に撮影しました。

あれ?U9−MC25?
なぜ?WHY?この部屋だけどうしてMIWAなの?がく〜(落胆した顔)
「でもでもでもでも、そんなの関係ねー!」です。古い!
今風に言えば、「他の部屋は、ショーワだけど俺の部屋だけミワだぜ、ワイルドだろー」ですね。

冗談はさて置き、作業に掛かります。
いつもの方法で開錠します。
先端に精神集中する。グッド(上向き矢印)
何か、スカスカする?おかしいぞ。ふらふら
ファイバーで覗くと、「違和感を発見!」いつもと位置が違うぞ!がく〜(落胆した顔)
「そうか。そう言う事か!」
長さを長めに設定し直す。
先端意識し、口を開けたらOKのサイン。
ゆっくり、ハンドルを引くと、無事開錠しました。手(チョキ)
ドアを開けると猫猫が「ニャー」って、ひと鳴き。
姿は、見えません。

20120624A.JPG

お客さんが申し訳なさそうに、「夜の鍵開けってよくあるんですか?」って質問されるが
「はい、2日に1回は緊急出動しますよ。」
「電話だけならもっとありますけどね」なんて、鍵屋事情を答えて任務完了です。
このやり取りの間も猫が「ニャー」って鳴いてます。
お客さんから、「うるさいよ!」って怒られたましたが効き目無し。
だって、猫だもんね。

タクシー車(セダン)があわただしく走っている中を夜のネオンに押されて帰路に着きます。


マンション夜間緊急出動対応は、「西日本ロックサービス」まで! 
大阪 鍵 鍵開け 大阪  06-6924-6969 鍵屋 大阪
posted by キーロック at 11:53| Comment(0) | 解錠

2012年06月22日

「深夜鍵屋」その他の開錠、大阪市城東区、東大阪市

bana02.gif
玄関開錠 9000円 〜 18000円、夜間は3000円増し
(普通のマンション)   (防犯錠)、深夜は5000円増し

夜間鍵開け専門は、06-6924-6969 まで!
鍵 大阪 西日本ロックサービス


本日は、写真撮影拒否のお話をします。

1本目。
夜の11時に電話が鳴る。電話
「鍵を無くしたので開けてほしい」依頼です。
場所は、城東区ですが都島に限りなく近い場所です。
「はいはい、喜んで行きますよ!」って事で急行します。わーい(嬉しい顔)
築30年以上のマンションです。ビル

20120622.JPG(参考写真です。)

獲物は、ディスクのPMKです。
「はい、ピッキング作業決定です。」
工具をセットして作業開始。
中々、決まらない。ふらふら
方向を変えて、トライします。
10秒程で内筒が回転した。
後は、特殊工具で廻すだけです。
「カシャ」って音と共に開錠です。手(チョキ)
値引きを条件に写真撮影をするが、断わられました。もうやだ〜(悲しい顔)

2本目。
夜の1時に電話が鳴る。携帯電話
「スポーツ施設の倉庫の南京錠の鍵をインロックしたので開けてほしい」って依頼です。
場所は、東大阪市の荒本を越えます。
遠い!遠い!遠い!
条件が付いてます。
「必ず壊さないで開けて下さい。開かない場合は、料金は払いません。」
「ウオー!挑戦的でテンション上がる条件ですね。」
「まー所詮、南京錠です。」

素人をビビらすには、丁度良いですね。
到着しました。
対応して頂いたのは、2メートル近い人でした。がく〜(落胆した顔)
ビビらす前に、こっちがビビってしまった。
物を早速拝見。

20120622A.JPG(参考写真です。)

大型の南京錠です。
しかも、8ピン仕様。ふらふら
参った!もうやだ〜(悲しい顔)
ピッキングで作業開始です。
ピッキングで、チョチョイのチョイです。
廻りそうだが、引っかかる?ふらふら
もう一度チャレンジ。
やっぱり、廻りそうだが廻らない。ひらめき
無理やり廻すと、回転した。
無事、開錠です。
元から、回転が渋かったみたいです。
原因はCRC吹き付けですね。
「めでたし、めでたし」手(チョキ)

しかし、夜中でもこんなスポーツ施設は若者が居るんですね。あせあせ(飛び散る汗)


マンション夜間緊急出動対応は、「西日本ロックサービス」まで! 
大阪 鍵 鍵開け 大阪  06-6924-6969 鍵屋 大阪
posted by キーロック at 19:01| Comment(0) | 解錠

2012年06月20日

「深夜鍵屋」自転車の開錠、大阪市浪速区


bana02.gif
玄関開錠 9900円〜、夜間料金は3300円〜5500円増し
夜間鍵開け専門は、06-6924-6969 まで! 鍵交換 大阪
鍵なくした 大阪 西日本ロックサービス 大阪 24時間鍵屋


少し早めの夜の11時に電話が鳴る。電話
「自転車の鍵を無くしたので、開けてほしい」って依頼です。
「自転車?」
「ふー、了解です。開けれない場合は、切断しますよ」
って事で了解を頂き緊急発進します。
現場は、JR難波駅電車の駐輪場です。
車を大通りに止めますが時間が遅いので、駐禁は心配ありません。決定
自転車用万能マスターキーを持っていますので、通常タイプはOKです。わーい(嬉しい顔)

20120620.jpg

しかし今回は、4ピンのギザギザキーでした。パスワード
書類メモを書いて頂いている間に作業します。
作業を見られない様ににする姑息な手段です。
お客さんから見えない様に体で隠しながら、ピッキングで10秒も掛からず開錠です。手(チョキ)

お客さんが「エエェ!もう開いているの?」って驚いています。
「当たり前です。プロですから」
早く済んだので、少し雑談を。
「この金額ってどうやって決めてるの?」
「住宅用の鍵開け値段だと、取り過ぎだし所詮自転車の鍵開けだから安い値段でお請けしました」
「今開いてる状態ですから、家に着いても鍵をしないで下さいね」
って念を押して、任務完了です。

難波の町を流しながら、思い出す。(冒頭の映像が何処と無く難波に、似ています)
深夜食堂の小林薫さんのフレーズ。カラオケ




「深夜鍵屋」
  1日が終わり人々が家路へと急ぐ頃、鍵屋の一日は始まる。
  営業時間は夜9時から朝8時ごろまで。
  人は、深夜鍵屋って言ってるよ。
  メニューは、鍵トラブルだけ。
  後は勝手に言ってくれりゃ、出来るもんなら作業するよってのが俺の営業方針さ。
  客の電話が来るかって?
  それが結構来るんだよ。
  「ボーン」
  「いらっしゃい」


その後、夜の1時のマンション鍵開けと、4時のバイクのインロックはキャンセルでした。もうやだ〜(悲しい顔)
昼間の作業が辛い!


マンション夜間緊急出動対応は、「西日本ロックサービス」まで! 
鍵紛失 大阪 鍵開け 大阪  06-6924-6969 鍵屋 大阪
レオパレス 鍵開け   大東建託 鍵開け  ダイワハウス 鍵開け

posted by キーロック at 20:57| Comment(0) | 自転車

2012年06月18日

夜間の鍵開けもお任せあれ、大阪市北区、鍵屋ブログ

bana01.gif
玄関開錠 9000円 〜 18000円、夜間は3000円増し
(普通のマンション)   (防犯錠)、深夜は5000円増し

夜間鍵開け専門は、06-6924-6969 まで!
鍵 大阪西日本ロックサービス。


夜の11時過ぎに電話が鳴る。電話
「鍵を無くしたので、開けてほしい」って依頼です。
場所は、当店から車で10分ぐらいのマンションです。
「ラッキー!」
張り切って、緊急出動します。車(RV)
オートロックの中で、お客さんがお待ちでした。
高層マンションですので、すこしヤバイのか?
そんな事を考えながら、部屋の前に到着です。

20120618.JPG(開けてから撮影しました。)

今夜の獲物は、JN-LAです。パスワード
まいった!!ふらふら
部屋内部のターゲットは、カバー付きです。
お客さんから申告済みです。
いつもの方法で、内部を覗きます。
完全に隠れる、深めのカバーですね。もうやだ〜(悲しい顔)
HPD用の先端でスライド系工具で行ってみるか。
全然引っかかりません。
うううううぅ!もうやだ〜(悲しい顔)

又、特殊工具ですかね。
時間掛るのよね。
一旦車に戻り、特殊工具を持って部屋に向かう。
今回は、新型ファイバーを使います。
先端も先週作った新作先端を試します。
お客さんが「壊さずに開けれるかしら?」って質問される。
「大丈夫です。但し時間は掛かります」って告げて作業開始です。
5分間試行錯誤の上、うまい事「整いました!」。
手元をゆっくり廻すと、いつものいい音「カシャ!」が聞こえて任務完了。わーい(嬉しい顔)

20120618A.JPG

この回転系工具の使用時間がどんどん短縮出来る様になってきた。
ものすごい進歩ですね。
自作だから、自在にオプション作りまくりで怖い物無し?

お客さんからは、「壊さずに開けてくれてありがとう」って何度も言われました。
「いやいや、開けるのが商売ですから。」
ってカッコいい言葉を言ってるが、そろそろ伸びた天狗の鼻がポキッと折れるんでしょう。たらーっ(汗)
「うしししし!」(天の声)


マンション夜間緊急出動対応は、「西日本ロックサービス」まで! 
大阪 鍵 鍵開け 大阪  06-6924-6969 鍵屋 大阪
posted by キーロック at 22:22| Comment(0) | 解錠

2012年06月14日

深夜の開錠はおまかせ、大阪府枚方市、鍵屋日記

bana01.gif
玄関開錠 9000円 〜 18000円、夜間は3000円増し
(普通のマンション)   (防犯錠)、深夜は5000円増し

夜間鍵開け専門は、06-6924-6969 まで!
鍵 大阪西日本ロックサービス。


夜の1時に電話が鳴る。電話
「カギを落としたので、家の鍵を開けてほしい」って依頼です。
場所は、枚方市です。がく〜(落胆した顔)
遠い!遠い!遠い!
当店の営業地域外ですが、この時間帯はお請けします。
深夜の鍵開けは、オールOKで”イケイケ”で出かけます。

夜間飛ばしても、たっぷり40分は掛かります。
時間交渉と金額交渉が進み急行する事に。車(RV)
坂道の途中のマンションビルで、車を路上に止める。
片側1車線で、夜中にも関わらずかなりの交通量です。
抜け道なんでしょうか?
お客さんは、オートロックの中でお待ちです。
今日の獲物は、これです。

20120614.JPG(開いた後に撮影)

U9-LAです。わーい(嬉しい顔)
その他の防犯設備無し!あせあせ(飛び散る汗)

はい!楽勝です!グッド(上向き矢印)
手順をいつも通り説明して、作業開始です。
鍵開けに集中すると、上を見ながら口をあける癖があります。
お客さんも、つられて一緒に上の階の廊下を見ている。
「そこに何があるんだろう?」って思ってるでしょうね。
上を見ながら口が開くと集中力MAX、準備完了!
ハンドルをゆっくり引くと、「ガシャン」って音と共にミッション終了です。手(チョキ)

20120614A.JPG

帰り道も40分のドライブです。車(RV)
15分の作業に往復1時間20分掛かる。
そんな事を考えては、鍵屋は出来ない職業です。


マンション夜間緊急出動対応は、「西日本ロックサービス」まで! 
大阪 鍵 鍵開け 大阪  06-6924-6969 鍵屋 大阪
posted by キーロック at 22:26| Comment(0) | 解錠

2012年06月11日

TSA・電動自転車の鍵無し、大阪市「くつロック」


shop_logo.jpg
鍵 大阪 くつロック 大阪 鍵屋 合鍵 大阪市都島区


本日は、店舗の鍵無し作製2連発のお話しです。
電話電話「TSAの合鍵って大丈夫ですか?」って問い合わせが・・・・。
「以前にもやってますがTSAは、合鍵を削る前の元のカギ・ブランクが存在しません。」
「普通のギザギザキーならカスタムでおそらく出来ると思いますよ。」

どんなカギか解らないので、控えめに答えてお店の場所を教えて電話を切る。

翌日、電話が鳴る。電話
「先日電話した者ですが、スーツケースのカギを無くしたので合鍵を作ってほしいって」
「都島の駅に来ているので、お店に向かいます。」
って内容です。
「??????????、ちょっとニアンスが違うんですけど。」
合鍵は、元のカギがあってそれをコピーする事。
カギを無くした状態では、合鍵は作製出来ません。
こう言う状態は、我々鍵屋は「鍵無し作製」パスワードって呼びます。
数分後、スーツケース持参の親子連れのお客さんが御来店くださいました。

これです。
20120611.JPG

なんとかなりそうな鍵穴です。わーい(嬉しい顔)
鍵穴から、ベースとなる「ブランク」を作製します。
SILCAのMATRIX SLXとジョーエイの702を使うが、中々ぴったりくる物が作れない。
ここは、一旦お引取り願って、預かりで作製する事に。
あっと言う間に、失敗の山が・・・。もうやだ〜(悲しい顔)
インプレッションで作製するが、ぴったりこない。
鍵穴に挿した状態で、グラグラではどうしょうも無い。がく〜(落胆した顔)

20120612.JPG(失敗の山です。)

ここで、店舗前に高級国産車車(セダン)が止まって、お客さんが入ってくる。
「電動自転車の鍵を無くしたので、作ってほしい」って事です。
今、一つ抱えているんですけど。
ってお客さんに言っても意味無いので預かりで了承する。
高級国産車の後部座席の革張りシートにのっかている電動自転車をその場でピックし、ロックを解除する。
路上でドアを開けたまま、半身でピッキング作業するのは初めてです。もうやだ〜(悲しい顔)
バッテリーとバッテリーロックの2ヶ所に合うキーを作製すれば良いわけだ。
これで、日曜日の出勤が確定しました。ふらふら

翌日曜日コードマシンとコードブックを車から降ろして、本格的に作業開始です。on
さてスーツケースに戻って鍵穴のH489ってキーワードからコードブック探してみる。
ブランクH267って文字が・・・。ひらめき
ピッチやピン数が全く違うが、少しの加工で何とかなりそうだ。グッド(上向き矢印)
板厚を削り、溝をヤスリで加工し幅を削ってぴったり収まるブランクが出来た。
SP2.5、P2.5の4ピンです。
これを元に段差を読んでジョーエイ706でカット。
渋いながらも廻るキーが出来た。
後は、傷を見ながら微調整で完成です。ハートたち(複数ハート)

20120611A.JPG

次に電動自転車に取り掛かります。

20120611B.JPG

恐らく中国製の電動自転車で、アクセルが付いてます。
ブランクはCY14がぴったりです。
鍵穴を覗くと、6ピンで長さが足りない。
ブランク変更でM296がぴったりですね。
段差を読みホンダのサンプルキーでカットする。
全然、廻りません。ふらふら
ピッチが明らかに違います。
インプレッションで、ピッチ確認します。
SP-1.5、P-2.5です。
コードマシンで斬ると、ストッパーが飛んでしまいました。ふらふら
1番ピンだけ、カットせずにコードマシンで斬り、合鍵マシンにて1番ピンをカットして仮に完成です。
(両刃と片刃の違いです。)
傷を見ながら微調整して、終了です。決定

20120611D.JPG
解かりにくいですが、↑ ここにバッテリーロックがあります。
20120611C.JPG
バイクや車・デスク・ロッカー・金庫などの国産の鍵には、情報がありそれらを元に鍵を作製出来ます。
勿論、全てが作製出来る訳ではありません。

本日の鍵無し2件は、元データーが全く無い状態からの作製ですので、時間が掛かってしまいました。
数時間掛けても、作製出来なければ代金回収が出来ない商売です。
それらのリスクを考えて、割の合わない依頼を断る鍵屋さんが多いです。
鍵屋の悲しい現実です。もうやだ〜(悲しい顔)

「ドンドン請けろ。勉強だ!」soonって言う職人の自分と
「割の合わない仕事は、断る事」endって言う経営者の自分が存在する。
鍵屋になると、この葛藤が永遠のテーマです。ー(長音記号1)

鍵屋は職人ではあるが、私は商売と捉えている。
大阪人的に言えば、あきんどです。どんっ(衝撃)
夜中の開錠に行っても「仕事を頂くんだ!」って事を忘れてはいけない。
決して、「夜中にワザワザ行ってやるんだ」なんて考えてる鍵屋はダメだ。
私は、鍵の出張に行った時は、別れる時に深々とお辞儀をする事にしている。
鍵屋の仕事にリピーターは殆ど無い。

だからこそ、「一期一会」の精神で居たい。


大阪市都島区都島北通り 2-1-35
くつロック
06-6925-1477
10:00〜19:00(月〜金曜日)
10:00〜17:30(土曜日)
定休日:日曜日・祭日

大阪 鍵 鍵開け 大阪  06-6925-1477 鍵屋 大阪
posted by キーロック at 21:39| Comment(0) | 鍵無し作製

2012年06月08日

違う意味で難しい鍵開け、大阪市北区

bana01.gif
玄関開錠 9000円 〜 18000円、夜間は3000円増し
(普通のマンション)   (防犯錠)、深夜は5000円増し

夜間鍵開け専門は、06-6924-6969 まで!
鍵 大阪西日本ロックサービス。


遅めの夕食ファーストフードを取っている夜の8時30分に電話が鳴る。電話
「松屋町の不動産管理会社ですが、緊急出動行けますか?」
「当方の社員が向かっていますが、現場で合流して下さい」
との事。
内容は、「鍵は有るが住人が部屋に閉じ込められているので開けてほしい」って依頼です。がく〜(落胆した顔)
鍵屋さんなら解ると思いますが、かなりヤバイ状況です。
家族に「今日は時間が掛かるから」って告げて出動します。車(セダン)
現場に到着すると、何故か警備会社のア〇ソックの人が居てる。
案内されてダッシュ(走り出すさま)、指定階へ向かうと管理会社の人が既に作業しています。あせあせ(飛び散る汗)

20120608.JPG 20120608A.JPG(下側が問題のシリンダー)

状況を聞き確認するサーチ(調べる)と、枠側の受けが変形して扉側に当たってる。もうやだ〜(悲しい顔)
スキマにステンレスの板を挟むが、食い込んでいるので、どうにもならない。ふらふら
試行錯誤するが、答えが見当たらない。
いっそうの事、扉をきってしまうか?
いやいや我々鍵屋は、被害を最小限度に抑えなければならない。たらーっ(汗)
その後の復旧を考えなければならないので。
最後の手段です。爆弾
隙間に貫通式のマイナスドライバーを突っ込んで、力一杯こじりながら管理会社の人がステンレス板を勝ち込みます。
管理会社の人と力を合わせて、引っ張ると開錠しました。グッド(上向き矢印)手(チョキ)

20120608B.JPG(扉とSUSプレートの隙間に枠側SUS受けがめり込む) 20120608C.JPG(悪者は、コイツです。塗装がはげて、ボロボロに)

数時間ぶりに住人さんが外の空気を吸えた瞬間ですね。

原因は3点です。
@:扉が極端に戸先側によって隙間が少ない。
A:住人が毎度毎度怪力で開け閉め確認をして枠側の受けが変形した。
B:枠側の受けの取り付けベロが強度不足。(溶接不良)
これらが、合わさって今回の鍵のトラブルが起きたと考えられます。

扉を叩いてパンチ補修し、枠側の受けは、違う空き部屋の受けを借りてきて取り付け、任務完了です。

しかし何故最後まで警備会社の人が見守っていたのだろう?


マンション夜間緊急出動対応は、「西日本ロックサービス」まで! 
大阪 鍵 鍵開け 大阪  06-6924-6969 鍵屋 大阪
posted by キーロック at 20:40| Comment(0) | 解錠