
玄関開錠 9000円 〜 18000円、夜間は3000円増し
(普通のマンション) (防犯錠)、深夜は5000円増し
夜間鍵開け専門は、06-6924-6969 まで!
鍵 大阪 西日本ロックサービス
平日の朝、お店のドアが開き学生時代の水泳部の友人が訪ねて来た。
用件は「鍵交換するんだったら、いくら?」って事らしい。
3年ぐらい前に、彼の家まで送って行った時に、ディスク錠が付いているので警告しときました。
しかし、言っている事を半信半疑で考えていたみたい。

この4月から生活が変わり不安になるので鍵交換をしたいみたいだ。
友達価格で交換しまっせー。って事で翌日調査に向かいます。

場所は、城東区の戸建住宅。
到着すると、トステム製のプッシュプル錠が付いている。
シリンダーはディスクの2個同一キー。
少し防犯性のある物に。
との要望でPRにし翌日発注します。
ここでこの友人は、どうしても今までのキーがすぐ開く事が疑問に思っている。
「開けてみてくれ」との事。
「職業倫理上ちょっと」と鍵屋。
鍵開けのデモンストレーションをして、不安を煽る行為はNGである。

しかしこの友人は「違うよ、鍵交換は決まっている」と突っぱねる。
「ふー、うやむやな気持ちで商売はしたくない」って事でやる事に。
「やりたくはないが、どうなっても知らんで」

工具を揃えて準備する。
友人は、家族で今までの防犯性を確認するみたいだ。
やるとなると本気で対応しまっせえー。
ご丁寧に2ヶ所施錠している。
意味無いのにね。
やり方はあまり見せない様にして、開始後2分ぐらいで上を開錠。
下も2分ぐらいで開錠。

これで、気が済んだのかな?
お客さんが、どう思おうが所詮「おもちゃの鍵」である事は間違いない。
3日後に交換に行ったが、友人の奥さんが不安だったみたいだ。

当たり前だ。ちゅーの。

不安を煽ったらいけない商売。
今回は、交換が決まっていたので特例です。
料金はどうするかな?

マンション夜間緊急出動対応は、「西日本ロックサービス」まで!
大阪 鍵 鍵開け 大阪 06-6924-6969 鍵屋 大阪