2013年09月18日

いつ開いたか解らない開錠、大阪市天王寺区に鍵屋が行く

bana01.gif
玄関開錠 9000円 〜 18000円、夜間は3000円増し
(普通のマンション)   (防犯錠)、深夜は5000円増し

夜間鍵開け専門は、06-6924-6969 まで!
鍵 大阪 西日本ロックサービス


夜の11時過ぎに電話が鳴る。電話
「家の鍵を失くしたので、開けて下さい」って依頼です。
内容を聞くと、「ギザギザキー・鍵穴は横・丸ノブの上に鍵穴」って事からU9−PMKと思われる。
「はいはい、開けれますよ」って事で急行します。
場所は、天王寺区上本町のマンションです。
到着すると、マンション前でお客さんがお待ちでした。
一緒に指定階へ向かう。
本日の獲物は、これ!

20130918.JPG

U9−HPDです。
情報とはチョッと違った。がく〜(落胆した顔)
ややこしいヤーツです。もうやだ〜(悲しい顔)
7〜8回ぐらい開けてますが左勝手は初めて当たります。
(間違いです。今年の2月22日に当たってました)
右勝手と違って左勝手は若干ですが簡単です。
普通型を外して、ターゲット確認。
いつもの見慣れたヤーツです。
前回の様になってなく、ノーマルタイプで良かった。
先端をHPD用に変えて作業開始です。
孔から工具を入れて、感覚で進めます。
当たってかわして、コンコンする。
数度試みるが、感覚無い。ふらふら
5分程で諦めて、HPD用オープナーを取りに行く。
ファイバーインオープナーを挿入すると、ターゲットが下に向いている。
「????なぜ下に向いてる?開いてるの?」
ハンドルを廻すと、開いてました。手(チョキ)

20130918A.JPG

良く解らないが、カシャカシャすると軽い!がく〜(落胆した顔)
音が聞こえないぐらい軽い。
結果オーライで作業終了です。

しかし問題が発覚!
HPD用オープナーのファイバーが限界に近づいている。
半分以上が薄黒いモヤ状態。
元々、普通に使っていたファイバーが三日月型になってきたので引退してもらった。
それを遊びで組み込み作ったオープナーなので、しょうがないかな。たらーっ(汗)
思い切って新品のファイバーを投入し再製作する事にする。
ドック入りの物が沢山で、順番待ちしている。
優先順位を付けて作業しなくっちゃ。ダッシュ(走り出すさま)



マンション夜間緊急出動対応は、「西日本ロックサービス」まで! 
大阪 鍵 鍵開け 大阪  06-6924-6969 鍵屋 大阪
posted by キーロック at 14:09| Comment(0) | 解錠