2013年09月21日

危機的状況の鍵開け、大阪市西区に鍵屋が行く

bana01.gif
玄関開錠 9000円 〜 18000円、夜間は3000円増し
(普通のマンション)   (防犯錠)、深夜は5000円増し

夜間鍵開け専門は、06-6924-6969 まで!
鍵 大阪 西日本ロックサービス


P−MMXLの現場に向かう途中の夜の12時前に電話が鳴る。携帯電話
「家の鍵を違う場所に忘れたので、開けて下さい」って依頼です。
「今一件向かっているので、1時間後の到着となります」と鍵屋。
「待ちますので、お願いします」って事で住所をお聞きします。
住之江区の現場を10分で切り上げて、次の現場へ急行します。車(セダン)
場所は、西区北堀江のドキドキタウンです。揺れるハート
鍵の内容や金額を聞かないのは、高難度の鍵開けが要求されます。ふらふら
何とか、1時間以内で到着しお客さんと合流し指定階へ向かう。
本日2発目の獲物は、これ!

20130921.JPG

ゴールのV−LDKです。
しかも2ヶ所共施錠している。
ここで、会社の先輩2人が登場。
同じマンションに居住しているらしい。
会社で飲み会に行って、飲み屋にキーを忘れて上司が預かっているらしい。がく〜(落胆した顔)
明日には会社にキーがある状況から、高額になるとキャンセルです。
これは危機的状況で、作業開始です。

小判は、防犯型の為壊してターゲット確認します。
上下とも防犯型TMです。
回転系工具を組み立てて、投入します。
良い位置でスタートより5分ぐらいでキャッチ。
ハンドル廻すと、「カシャ」と小さ目の音で開錠です。手(チョキ)

一旦戻して、下用に再投入。
しかしここでアクシデント。
小判の穴を加工してないので、ワイヤーが噛んで切断してしまいました。ふらふら
「やっちゃったー」
予備のファイバーを取りに車まで戻り再開です。
下は時間が掛かる事が多いが遠めでも今まで開けて来た。
それが今回は、何か良く見えない。もうやだ〜(悲しい顔)
一旦引き抜きファイバーのレンズを掃除してみる。
それでも見えにくい。
「はっ。もしや・・・・・」
電池BOXを交換すると良く見える様になる。
LEDライトの電池の電力不足でした。たらーっ(汗)
覗くと、赤いドットが良く見える。
角度調整、長さ微調整で中央をガッチリキャッチ。
力一杯ハンドル廻すと、「ガシャン」と良い音で開錠です。手(チョキ)

20130921A.JPG
20130921B.JPG

中々見えない30分の時間は無駄でしたね。
キャンセルの危機に怯えながらの作業は、こうして終了した。
そう言えば、3年間一度も電池を変えてなかった。
極端に暗くなったんじゃないから気が付かなかった。ダッシュ(走り出すさま)

失敗!



マンション夜間緊急出動対応は、「西日本ロックサービス」まで! 
大阪 鍵 鍵開け 大阪  06-6924-6969 鍵屋 大阪
posted by キーロック at 12:53| Comment(0) | 解錠