玄関開錠 9000円〜、夜間料金は3000円〜5000円増し夜間鍵開け専門は、
06-6924-6969 まで!
鍵交換 大阪鍵なくした 大阪 西日本ロックサービス 大阪 24時間鍵屋夜の23時に、電話が鳴る。
「鍵開けの費用と、キャンセル料を教えて下さい」って言ってます。
こんな警戒した事を言ってるのは、どっかの鍵屋と揉めたんでしょうね。

当方での鍵開け料金は、一発提示です。
現地で価格が、変ったりはしません。
「1ヶ所鍵開けの金額は、1万8千円です」「現地で上がりもしませんが、下がりもしません」「金額に納得頂ければ、今から向かいます」「開かなければキャンセル料は、いりません」と鍵屋。
「ちょっと検討します」と電話が切れた。
その10分後に、再び電話が鳴る。
「先程の者ですが、お願いします」との事より、急行します。

場所は、大阪市浪速区のマンションです。
30分で到着し、お客さんと合流します。
本日の獲物は、これ!

U9−LSPですね。
中を覗くと90°廻ったヤーツですね。
持って来た通常オープナーでトライしてみるが、開かないね。

特殊工具を、作業車から持ってきます。
回転系工具を組み立てて、投入します。
先端は勿論、アイアンクローですね。
暫くして、
「ガチャン」と良い音で開錠です。


出張先に、キーを忘れて来たお客さん。
お昼に鍵屋を呼んだわ、6万円だったそうだ。

その後3万円まで値引きしたそうだが、不審だった為キャンセルした。
何とキャンセル料を、8640円請求された。との事。
消費者庁から警告されている業者も居てますね。
事前説明されている場合を除き、キャンセル料の支払い義務はありません。
お客さんは、納得出来なかったが払ってしまった。との事。
この高額鍵屋は、23才のおねえちゃん鍵屋だったらしいよ。
「男の作業員だったらもっと強行に、拒否してた」との事。
「そりゃ、そうだよね」こりゃひょっとして、男性客相手の新手の商売か?
「ピッキングに興味あって、鍵屋になった」とその作業員は言ったとの事。
「俺の部屋の鍵は、ピッキング出来んのにね」とお客さん。
「うんうん、どっちの意見も解るよ」しかし鍵屋として、疑問が残る。
どれぐらいの場数を踏んできたのか、解らないけど。

その作業員は、90°廻ったLSPを開けれたのかな?

-------------------------------------------------------------------------
指摘がありましたが、昨年の事でした。
2018(
2019)年9月18日付けで、消費者支援機構関西から文面が出ています。
ある特定鍵屋への要請書文です。
景品表示法第30条に規定される適格消費者団体としての差止請求でしたね。
早い話が、ホームページで嘘付くなって事かな。
会社名と社長名が実名で明記されていて、結構詳しく書いてます。

この鍵屋以外でも、違法な宣伝文句を書いてる鍵屋さんは気を付けてね。

マンション夜間緊急出動対応は、
「西日本ロックサービス」まで!
鍵紛失 大阪 鍵開け 大阪 06-6924-6969 鍵屋 大阪
posted by キーロック at 13:02|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
解錠