
玄関開錠 9000円〜、夜間料金は3000円〜5000円増し
夜間鍵開け専門は、06-6924-6969 まで! 鍵交換 大阪
鍵なくした 大阪 西日本ロックサービス 大阪 24時間鍵屋
土日を連休にして、雨の中

場所は、先般告知した通りの千葉県印西市のホームセンターです。
新幹線で、東京方面に向かいます。

新大阪で撮り鉄に紛れて、パチリ!

車両じゃないよ。鍵だよ鍵。
棒鍵の変形したやつみたいだが、新種か?
触ると捕まりそうなので、やめときます。

前日のレオパレスでゆっくり寝れてないので、車内でぐっすり寝れました。

東京から京葉線で、西船橋経由の東松戸まで行きます。

そこから日本一高い路線と言われる、北総線に乗ります。

7駅で、650円ですね。

千葉ニュータウン中央駅に到着しました。
無人コンビニ

雨なので、駅からタクシーで向かいます。
駐車場入り口は、大渋滞ですが何とか到着しました。
日本一の売り場面積のホームセンター。
その名は、ジョイフル本田ニュータウン店。
マニアのブログには、「地平線が見える」とか書いていましたが、そうではないね。
たしかに、端が見えないけど。
ご自慢の店内動く歩道は・・・・・・。
現在は、動いていませんでした。

カート置き場などの倉庫化してました。
「残念!」
それはそれで、ゆっくり買い物を堪能します。
珍しい物が、沢山あります。
4時間弱滞在で、足が棒になり駅前のホテルに向かいます。
バス


驚きの1駅の運賃が、310円でしたね。
「たけー!」と叫んだよ。

ホテルは、こんな感じです。
部屋の錠前は、ミワのALカード錠ですね。
見た事ない物は、仕組みを観察しなければ達人にはなれません。
部屋の中は、どうでも良いので感動はありません。
最後に忘れていたけど、買った物を紹介します。
取り換え用のクレセント錠だけですね。
前回使ったので、補充って意味です。
「何処でも売ってるやろう」と突っ込みが入りそうですね。
4万円弱掛けて、これだけを買いに行って来た。
GO−TOも一切使わずに行くのが、男前です。
年内に第二弾も、行きたいものですね。

どこかお勧めのホムセンは、ありますか?

マンション夜間緊急出動対応は、「西日本ロックサービス」まで!
鍵紛失 大阪 鍵開け 大阪 06-6924-6969 鍵屋 大阪
レオパレス 鍵開け 大東建託 鍵開け