2020年10月21日

マンション集合ポストの修理(大阪府東大阪市)


bana02.gif
玄関開錠 9000円〜、夜間料金は3000円〜5000円増し
夜間鍵開け専門は、06-6924-6969 まで! 鍵交換 大阪
鍵なくした 大阪 西日本ロックサービス 大阪 24時間鍵屋


突発的に入った指紋錠の鍵開けで、スケジュールが狂ってきました。もうやだ〜(悲しい顔)
本来は、東大阪市のポスト錠の修理に向かう予定でした。
しかし更に、鍵開け中にメールが届いていました。
管理会社の鍵交換が追加されたので、先にそちらに向かいます。車(RV)
場所は、大阪市浪速区のマンションです。
本日2発目の獲物は、これ!

20201021.JPG

20201021A.JPG

ゴールのV−MXLですね。
ここのマンションは、全室ピンシリンダーのはずです。
何故なんだろう?
気にせずに鍵無し交換ですが、ピンシリンダーに交換します。手(チョキ)

次に向かうは、本当の朝一番のお仕事です。
場所は、東大阪市のマンションです。
本日3発目の獲物は、これ!

20201021B.JPG これ以上閉まりません

20201021C.JPG

20201021D.JPG ダイアル廻らず

ポスト錠ですね。
キョーワナスタのPJ−56っぽいですね。
「ドアが閉まらずに、ポストのダイヤルも廻らない」ってクレームです。
無理やり廻した形跡があり、ヒンジ部調整で開け閉め出来る様になりました。
中のセンサー部分の調整すると、ダイヤルも問題なくロック出来ました。手(チョキ)
これにてミッション終了です。

お店に帰って来て座ると同時に、着信です。電話
「家の鍵を、今日中に交換して下さい」って依頼です。もうやだ〜(悲しい顔)
どこかで鍵を落としたみたいで、緊急鍵交換です。
場所は、大阪市都島区の一軒家です。
お店から自転車で、向かいます。
新日軽の特厚ドアでした。がく〜(落胆した顔)
本日4発目の獲物は、これ!

20201021E.JPG

20201021F.JPG

ミワのURの2個同一シリンダーです。
ドア厚みが60ミリって見た事ないね。
しかも親子ドアでしたね。
「出来ればディンプルに」って事でした。
「カバエースが使えるかな?」って、浅はかな考えでした。
持ち帰ったが、スワップを考えます。
フキのティアキーを入れてみるが、先端の蓄光リングが邪魔しています。
仕方なくリクシルのシリンダー(通称:URの金色卵)のコアだけを使います。
無事に、交換出来ました。手(チョキ)
後で解ったが、そんなパーツが出てましたね。
失敗ですが、1つ勉強になりました。
この時点で4時を回っています。
お昼ご飯を食べてないので、空腹状態。
更に着信が・・・・。
地元の警察の番号が表示されています。たらーっ(汗)
こりゃ飯が食えんよ。ダッシュ(走り出すさま)



マンション夜間緊急出動対応は、「西日本ロックサービス」まで! 
鍵紛失 大阪 鍵開け 大阪  06-6924-6969 鍵屋 大阪
レオパレス 鍵開け   大東建託 鍵開け

posted by キーロック at 14:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 鍵交換