玄関開錠 9000円〜、夜間料金は3000円〜5000円増し夜間鍵開け専門は、
06-6924-6969 まで!
鍵交換 大阪鍵なくした 大阪 西日本ロックサービス 大阪 24時間鍵屋夕方の7時は、お店を閉める時間となりました。
そんなタイミングで、電話が鳴る。
「家に入れない入れない住人の対応お願いします」って依頼です。
電話主は、管理会社の社員さんです。
ショートメール出来た個人情報。
住人さんに、電話します。
「レバーハンドル下りなくて、ドアが開かない」って事みたいです。
「ゲロゲロ」ラッチ不良は、パワー作業で苦戦が予想されます。

この暑さに倒れる可能性があるので、危険です。
金額がどうとか、交換したらいくらとか10分以上聞いてます。
管理会社の営業の携帯に、掛けたんでしょ。
だったら何処からお金が、出るのか聞いたら良いんじゃねえー?
金額によって、家の入るのを諦めるのかな?
「管理会社に聞く」って事みたいです。
最後に
「1時間ぐらい掛かりますよ」と言えば、又まくし立てられます。
「10分で来れるでしょう」と言いがかり。
ハード作業の上に、言いたい放題されれば行きたくないよね。
「行くんですか?行かないんですか?」と鍵屋。
「今からすぐ来て」って事で、急行します。

管理会社にも連絡を入れるが、管理会社持ちって確約があり安心です。
場所は、大阪市浪速区のマンションです。
高速乗って、30分で到着します。
本日の獲物は、これ!

カバスターMXLです。
MXLは解っていたので、左右勝手の本体一式を持って来ています。
破錠覚悟のパワフル作業は、閉鎖型廊下が邪魔をします。

レバーが下がらないので、ハンマーでレバーを叩きます。
折れても、破錠なので仕方なーいってスタイルです。
「ゴンゴン」と叩き続けるが、開く気配なし。
15分ぐらい叩き続け50回ぐらいかな?
一瞬
「ガキッ」とレバーが下がった。
そのまま引いたら、ドアが開いた。


二度と閉まらない様にして、お客さんを部屋内に誘導。
レバーはバネの力で水平に戻ったが、又下がらない事態に・・・・・。
「危ねー」焦って引っ張りそこなったら、地獄だったよ。
後は、交換するだけですね。
シリンダーは、
「今までのカバスターを使いたい」との事よりそのままスワップします。
無事交換して終了です。
マスクしての作業は、酸欠になります。

今日も感謝されて一日が終わるが、気分が悪くて晩飯は食えませんね。
翌日は、筋肉痛で右腕が上がりませんでした。

コロナワクチンの副反応は無かったが、作業の副反応は絶えず出て来ますね。

マンション夜間緊急出動対応は、
「西日本ロックサービス」まで!
鍵紛失 大阪 鍵開け 大阪 06-6924-6969 鍵屋 大阪レオパレス 鍵開け 大東建託 鍵開け
posted by キーロック at 18:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
解錠