2023年05月08日

雨の鍵開けは、道具が無かったら危なかった(大阪市住之江区)


bana02.gif
玄関開錠 9900円〜、夜間料金は3300円〜5500円増し
夜間鍵開け専門は、06-6924-6969 まで! 鍵交換 大阪
鍵なくした 大阪 西日本ロックサービス 大阪 24時間鍵屋


連休中最終日の夜の8時に、電話が鳴る。電話
「家の鍵を失くしたので、開けて作って下さい」って依頼です。
「開けるのは出来ますが、作るのは値段が上がりますよ」と鍵屋。
「では、開けるだけでもお願いします」との事。
場所は、大阪市住之江区の公営団地です。
ここは陸の孤島と呼ばれていて、高速に乗ってしか行けません。もうやだ〜(悲しい顔)
橋を通って遠回りすれば行けますが、時間が掛かります。
大雨雨の中、高速乗って向かいます。車(RV)
1時間で到着しますが、作業車を停めるスペースがありません。
コンビニ駐車場を少し借りて、歩いて向かいます。
少し待って、お客さんと合流します。
階段式の5階なので、道具を選んで登って行きます。
本日の獲物は、これ!

20230508.JPG

ショーワのP−7680Eですね。
ハンドルのスカートは、7680公団型が付いています。
待ってる時に、1階のドアを調査していました。
そこで下された鍵開け方法は、ポスト2型です。
それしか持って来てないので、失敗は許されません。
激せまポストの中に投入するが、懐(深さ)があり傾ける事が出来ません。ふらふら
ポスト口の位置が高いのが原因ですね。
かなり粘るが、方向に問題あり。
一旦引き抜いて、3センチ深いエンドを使います。
入れるのが難しいが、強引に行きます。
何とか入れて、作業再開です。
今回は何とかなりそうで、上手くキャッチします。
しかし開錠方向に廻すも廻りませんね。
ここで、お客さんから「開ける時は硬い」との事。
「今、言う」
ローリングで「カシャーン」と階段に響く音で、開錠です。手(チョキ)

20230508A.JPG

油切れでしょうね。
ラッチも戻って来ませんね。
サムターンは、手で廻すも「ゴリゴリ」と鳴ってますね。
これではビューからオープナーで廻しても開かなかっただろうね。
陸の孤島に来て、開かなかったら悲惨です。
何とかなって良かったよ。
ここで、「何故当店に、電話を?」と聞いてみた。
「一番上の鍵屋に電話した」との事。
検索で広告以外で、一番上に来ていたとの事。
まさかの1件目だったとは。
こんな事もあるんだね。
SEOもそんなにやって無いが、何とかなるもんだね。たらーっ(汗)
明日も色々忙しいデース。ダッシュ(走り出すさま)



マンンション夜間緊急出動対応は、「西日本ロックサービス」まで! 
鍵紛失 大阪 鍵開け 大阪  06-6924-6969 鍵屋 大阪
レオパレス 鍵開け   大東建託 鍵開け  ダイワハウス 鍵開け

posted by キーロック at 17:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 解錠