2022年04月23日

他店で断られた鍵の取り付け(大阪市都島区)


bana02.gif
玄関開錠 9900円〜、夜間料金は3300円〜5500円増し
夜間鍵開け専門は、06-6924-6969 まで! 鍵交換 大阪
鍵なくした 大阪 西日本ロックサービス 大阪 24時間鍵屋


いいタイミングでお店の電話が、鳴る。電話
「事務所のドアに鍵を追加したい」って依頼です。
「他の鍵屋が、特殊なドアなので出来ないって言われた」
「確かに特殊なドアだけど本当に取り付け出来ないのか?」
「素人ながら、掘り込みじゃなく面付だったら出来ると思う」
との事。
結構調べていますね。あせあせ(飛び散る汗)
近くなので、自転車で調査に行ってみます。
場所は、大阪市都島区の古い雑居ビルの室内木製内開きドアです。

20220423.JPG 変なかさ増し

20220423A.JPG 凄い掘り込み

円筒錠の部分を見るだけで、苦労が解りますね。ふらふら
ドア厚が30ミリで、枠側のしゃくりがあり掘り込みは少しきついか。
円筒錠と同じ加工をしないと、掘り込みは出来ないね。
帰って少し図面を書いてみます。

20220423E.jpg

20220423F.jpg

ゴールMDUの指定でしたが、無理なのでPR−NDZで行きます。
イナホのロングデッドを使えば、収まりますね。
お客さんのOKが出て、朝から取り付けに行って来ました。車(RV)
図面通りに行かないのが、工事の基本です。
ここからは臨機応変に対処します。

20220423B.JPG

NDZ用のライナーで調整、何とか取り付け出来ました。

20220423C.JPG

20220423D.JPG

ミワのPRシリンダーですが、反射して見えませんね。
ガラスドアなので、下の方に取り付けしました。
雨が降って来ましたが、次に向かいます。

朝のメールメールでの作業依頼。
「至急ドアクローザーの交換お願いします」と管理会社。
明日入居って書いてるので、本日中だね。
場所は、大阪市住之江区のマンションです。
高速乗って、短時間で済ませます。
本日2本目の獲物は、これ!

20220423G.JPG

ニュースターのドアクローザーですね。
ビスが抜け落ちて、ダメですね。
ってその前に、レバーハンドルの座がグラグラです。ふらふら
LDのレバーを取り外して、締め直します。
15分のロスですが、サービス工事もしないとね。
ドアクローザーを取り外し、取り付けようとすると孔がバカになってます。
「誰だよ、こんな事するの」
M5なので、M6にタップ切り直して取り付けします。
ドア側の本体も全て、孔開け直しです。あせあせ(飛び散る汗)

20220423H.JPG

1時間弱掛かって、無事取り付け出来ました。
パワー爆弾が無くなって来たので、孔の開けるのが疲れます。
特に厚い裏板が入っているドアは、尚更です。
お客さんが居ないので、ゆっくりお茶を飲みながら休憩します。
鍵開けと違ってプレッシャーが無いからね。
事故を起こさん様に、ゆっくり帰りますか。たらーっ(汗)
明日はみんな大好き、夜中のプッシュプル2ロックの鍵開けでーす。ダッシュ(走り出すさま)



マンション夜間緊急出動対応は、「西日本ロックサービス」まで! 
鍵紛失 大阪 鍵開け 大阪  06-6924-6969 鍵屋 大阪
レオパレス 鍵開け   大東建託 鍵開け  ダイワハウス 鍵開け

posted by キーロック at 13:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 鍵取り付け
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189485591
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック