
玄関開錠 9900円〜、夜間料金は3300円〜5500円増し
夜間鍵開け専門は、06-6924-6969 まで! 鍵交換 大阪
鍵なくした 大阪 西日本ロックサービス 大阪 24時間鍵屋
お風呂

そんな夜の0時30分に、電話が鳴る。

「家の鍵を開けて下さい」って依頼です。
「他に電話したら、1時間半係るって事で、どれくらいで来れますか?」との事。
「30分から40分です」と鍵屋。
「お願いします」との事より、急行します。

場所は、大阪市西区のマンションです。
メーカーが威信を賭けたハードル高い鍵が、鍵屋を持ち受ける地獄の地域ですね。
30分で到着し、お客さんと合流します。
しかしここで、先に電話した鍵屋が到着です。

エントランス内で、待ってるとの事。
鍵屋がバッテングした時は、先着順なんですね。
24時間管理人さんが常駐する超高級マンション。
オートロックも3重のセキュリテイ。
1階のオートロック、エレベーターはチップでその階に行けます。
エレベーター降りると、更にオートロックの入り口です。
管理人さんが24時間居てるから良いけど、鍵開けは大変だ。
超高級マンションの住人は、勝ち組って事ですかね。
本日の獲物は、これ!
ミワのPR−PGですね。
中を確認すると、超防犯型のB5だったね。
「サクッ」と20分で開けて、1階で待ってる鍵屋を越して行きたいと思う。
書類を書いて貰い、作業スタートです。
回転系工具を組み立てて、投入します。
数分で中央キャッチし廻すが、弾かれました。

その後、10回以上弾かれ続きます。
「おかしい」
どっかが当たって、硬くなってると思われます。
ドアを下から持ち上げながら、開けるが弾かれる。
先端側から隙間を造っても弾かれます。
ここで一旦抜いて、先端を硬い物に交換します。
再び投入し、先端開け気味で、「カシャン」と開錠です。

「30分ぐらいで開きます」と言っていたが、40分掛かったね。
いつも30分掛かるって言っときながら、10分で開けると凄く喜ばれるんだな。
でもお客さんは、「おじさんに頼んで良かった」と言って貰い心が救われます。
鍵開けは、日々精進。
途中で帰った大手鍵屋さんは、鍵開け2000円の会社です。(お客さん談)
6ケ月の業務停止だったんじゃないの?
作業着も着てなく、何処の誰かも解らん鍵屋?
セキュリティの仕事なら、社名と個人名が解る様にしてないと怖いよ。
素性を、明かしたくないんだろうね。
そもそも、鍵屋なの?
しかも当方が言うのも変だが、開けれたのかな?
管理人さんも、「ここは開けられへん」って言ってたけど、そんな事はない。
防サムを開け始めた12年ぐらい前は、開ける鍵屋が少なかったが今は増えてます。
当方には、2番目で電話が掛かって来たみたいです。
検索して下の方に鍵開けブログがヒットし、「他とは違う」と電話頂いた。
数億円以上掛けてる鍵屋に、無料のブログ鍵屋が勝ってしまう。
破壊力満点で、ありがたい事ですわ。
住宅の鍵開けだけで生きて行ければ最高だが、そうも行きません。

明日も管理会社のお仕事でーす。

マンション夜間緊急出動対応は、「西日本ロックサービス」まで!
鍵紛失 大阪 鍵開け 大阪 06-6924-6969 鍵屋 大阪
レオパレス 鍵開け 大東建託 鍵開け ダイワハウス 鍵開け
復活したことにより広告がそこの系列で埋め尽くされてる感じですね。
半年間は仕事増えることを期待してたんですけど1ヵ月ちょっとで終わっちゃいましたね。
業務停止が、解除されていたんだ。
知らなんだ。
業務停止された事は間違いないので、お客さんには伝えていますよ。
業界人が語る、口コミってやつですね。
お客さんは、興味津々でしょうね。
管理会社の影響もあるが当方は、多くの依頼があります。
キックバック無しの定価なので、GOODです。
一部工事系鍵屋さんは、材料費を引いた15%なので知れています。
25%の場合もありますが、それでも知れています。
後は、特殊な場所の営業活動費ですかね。
鍵屋さんが考えない様な場所に営業に行きます。
トラブル系鍵屋は、広く構えないとお仕事が来ません。
登録する様な所からお仕事貰うと、下請けになるので金額的に大変です。
誰にも支配されずに、一匹オオカミも良いですよ。