
玄関開錠 9900円〜、夜間料金は3300円〜5500円増し
夜間鍵開け専門は、06-6924-6969 まで! 鍵交換 大阪
鍵なくした 大阪 西日本ロックサービス 大阪 24時間鍵屋
先週キャンセルになった引戸錠の戸車交換のお仕事。
店舗近くの何でも屋さんがお店に来て、「やっぱりお願いします」との事。
工事会社が連れて来た建具屋さんが、「これは無理」と帰ったらしい。
無理は、解ってるんだよ。
戸車調整が目一杯で、調整代が無いんだから。
当方も元建具屋なんで、知ってるわ。
ドアを外して下枠みて、作戦練って挑むんやからね。

そんな訳で、道具を揃えて翌日朝から自転車で行って来ました。

場所は、大阪市都島区の長屋です。
本日の獲物は、これ!
戸車調整を目一杯して、これです。
上下で10ミリは、傾いています。
戸車調整6ミリなので、トータル16ミリの傾きです。
その辺の建具屋さんなら、無理と判断するでしょうね。
中央の飯合わせ部は、これだけずれています。
手で右に抑えると、戸車が浮いて10ミリ程傾きます。
これで正常ですね。
障子を外して、古い戸車を外します。
下枠と縦枠を分離し、少しずらします。
下枠の横からはめ込み式なのは、初めて知りました。
強引に外して、戸車は破損しました。
もう後戻りは、出来ない状態になりました。
アルミライナー4ミリを両面テープで張ります。
孔加工しタップ加工し、戸車を取り付けてみます。
この状態で下枠を元に戻して、様子を見ます。
召し合わせ部の上部が当たるので、少しカットして何とかなりました。
ここから本来の鍵屋のお仕事です。
上下にズレてる、引戸錠の孔をベルトサンダーで加工します。
10ミリ程上げて、良い感じになりました。
寒さがそれほどでもない日だったが、2時間で終了です。
ウエストの4ピンですが、孔が丸くなっていて限界がと思います。
しかしそれは、別問題なのでここまでです。
お年寄りの夫婦は、大変喜んで頂き良かったです。
こんな事が出来るのは、覚悟の問題と思いますよ。
「枠ごと交換」なんて、情けない事言っていれば信用を無くします。

それが、地域の個人店の宿命です。

マンンション夜間緊急出動対応は、「西日本ロックサービス」まで!
鍵紛失 大阪 鍵開け 大阪 06-6924-6969 鍵屋 大阪
レオパレス 鍵開け 大東建託 鍵開け ダイワハウス 鍵開け
【その他の修理、取り付けの最新記事】