2023年01月24日

リモコン錠2ロックの鍵開け(兵庫県宝塚市)


bana02.gif
玄関開錠 9900円〜、夜間料金は3300円〜5500円増し
夜間鍵開け専門は、06-6924-6969 まで! 鍵交換 大阪
鍵なくした 大阪 西日本ロックサービス 大阪 24時間鍵屋


寒波到来の夜中の1時に、電話が鳴る。電話
「爆睡しているのに、誰だ!」
「ノアケルの鍵を開けて下さい」って依頼です。
「以前にも開けて貰ってます」との事で、思い出しました。
縦の上方に取りつけられていたリモコン錠のノアケル。
30分ぐらい掛かって開けた記憶があります。ふらふら
今回は、上方と下方に取りつけたノアケルと2ヶ所自動ロックしたらしい。
行きたくないが、カイロを準備して急行します。車(RV)
場所は、兵庫県宝塚市の高級マンションです。
実家に避難しているお客さん。
高速乗って、45分で到着します。
そこから10分ぐらい走って到着です。
セキュリティをスルーして、問題の部屋に向かう。
本日の獲物は、これ!

20230124.JPGカバスターリムロック

20230124A.JPGPR−DA2ロック

上のカバスターリムロックは、キーがあるので問題ない。
下のPR−DAF2ロックは無施錠です。
表側は3ロックですが、本当は5ロックです。
目に見えないノアケル2ロックを拝見します。
下側様に膝の位置にビューが、存在してましたね。がく〜(落胆した顔)
今回は4本のオープナーを持って来ました。
3本の直視ファイバー内蔵L型オープナーと直視ファイバー内蔵コの字オープナー。
後者は、見た事ない新兵器です。
まずは下のビューから、コの字オープナーで開けに掛かります。
引っ張り方向なので5分程で、開錠に成功しました。手(チョキ)
自動で戻るので、動いて出来た隙間に先端を突っ込んだままにします。
「ピーピー」鳴ってますが、無視します。
その間に上側のノアケルを、開けに掛かります。
上は引っかけて45°の角度に廻さないと、開きません。
数回失敗しましたが、何となく手応えあり。
ハンドル引くと開いてました。手(チョキ)

20230124D.JPG

20230124B.JPG

20230124C.JPG

20230124E.JPG

上下20分程で、開いて良かったよ。
上は今回で3回目なので、コツが解っていました。
むき出しなので、電池を抜いてしまいます。
「ノアケルやめた方が、良いかな?」とお客さん。
「その方が良いですよ」と鍵屋。
それより気になるのが、「数か月前にも開けて貰った」との事。
「誰に?」
その時当方の番号解らずに、ネットで調べた大手鍵屋を呼んだみたいです。
電話して、1日半掛かって家に入れたみたいです。
開けれる社員が居なくて、翌日昼に和歌山から来たらしい。
その時に、下側用にビュー孔をあけたみたいです。
6時間掛かって開けた大手鍵屋さん。
当方との時間の差に、「ノアケル専用の道具ですか?」とお客さん。
専用って言ったら専用だし、答えに困りますね。
鍵開けは色々な事を想定して、準備しなくてはなりません。
当方程道具三昧の鍵屋は、少ないでしょう。
それよりも「大手でも開けれるんや」と驚きですね。たらーっ(汗)
大手が同じ事出来るなら、個人鍵屋の出番はないですね。ダッシュ(走り出すさま)



マンンション夜間緊急出動対応は、「西日本ロックサービス」まで! 
鍵紛失 大阪 鍵開け 大阪  06-6924-6969 鍵屋 大阪
レオパレス 鍵開け   大東建託 鍵開け  ダイワハウス 鍵開け

posted by キーロック at 18:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 解錠
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190137796
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック