2023年03月25日

チョット厄介な鍵開け(大阪市東住吉区)


bana02.gif
玄関開錠 9900円〜、夜間料金は3300円〜5500円増し
夜間鍵開け専門は、06-6924-6969 まで! 鍵交換 大阪
鍵なくした 大阪 西日本ロックサービス 大阪 24時間鍵屋


夕方の時間帯に、電話が鳴る。携帯電話
「今から手伝って貰えるか?」と工事系鍵屋さんからのヘルプです。
学校の木製引戸の鍵交換で、2時間以上掛かっても出来ないみたいです。
何か解らんけど、急行します。車(RV)
場所は、大阪市中央区の学校の教室です。
40分で到着しましたが、物はミワの引戸錠U9−SL99でした。
マスター組なので、他の選択肢はないです。
中からは問題無いのだが、キー操作が出来ません。
「マグネットかな?」と言ってますが、単体でも廻らんので違いますね。
外してみて解りました。ひらめき
キー操作で、ハシゴ状の部品が上下します。
それが木製ドアに、接触していたみたいです。
ヤスリで切り欠きを大きくすると、正常に動きました。手(チョキ)
固執した考えでは、見つからんかったかな?

作業中に着信があった。携帯電話
「家の鍵を失くしたので、開けて下さい」って依頼です。
「鍵を壊すって事は、無いですか?」とお客さん。
「そこそこ開けるので、そんな事にはならないですよ」と鍵屋。
金額伝えると「金額変わらないならOK」との事。
学校を終えて、次の向かいます。車(RV)
場所は、大阪市東住吉区のマンションです。
30分で到着し、お客さんと合流します。
本日の2発目の依頼は、これ!

20230325.JPG

ミワのU9−LAですね。
見た目にも簡単な様に見えますが、罠がありました。
書類を巻いて貰い、作業開始します。
ビューが取れていたので、誰か作業した痕跡があります。
中を覗くと、黒色カバーが付いていました。ふらふら
恐らくこれを先着の鍵屋は、開けれんかったんでしょうね。
一旦作業車に戻って、回転系工具を持って来ます。
先端アイアンクローで組み立てて、投入します。
グリグリやってると手応えあり。
そのまま廻すと、開錠です。手(チョキ)

20230325A.JPG

カバーが廻っているのは、先着の鍵屋さんが頑張ったんでしょうね。
サムターンの向きも90°、廻っていますね。
カバー無かっても、開けられなかったでしょうね。
金額高いのに1時間掛かっても開けれんって、どう言う事?たらーっ(汗)
カバー付きぐらい開けれる様になろうよね。ダッシュ(走り出すさま)



マンンション夜間緊急出動対応は、「西日本ロックサービス」まで! 
鍵紛失 大阪 鍵開け 大阪  06-6924-6969 鍵屋 大阪
レオパレス 鍵開け   大東建託 鍵開け  ダイワハウス 鍵開け

posted by キーロック at 19:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 解錠
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190252200
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック