2011年11月04日

最悪の事態に!鍵開け、鍵修理、大阪市中央区に鍵屋が行く


bana02.gif
玄関開錠 9900円〜、夜間料金は3300円〜5500円増し
夜間鍵開け専門は、06-6924-6969 まで! 鍵交換 大阪
鍵なくした 大阪 西日本ロックサービス 大阪 24時間鍵屋


夕方、「鍵を無くしたので開けて欲しい」と電話携帯電話が入る。
「○○○円です」って答えると、「お金無いんですけど良いですか?」って依頼者からの回答。がく〜(落胆した顔)
慈善事業ではないので、「ちょっと無理です」って答えると、電話が切れました。もうやだ〜(悲しい顔)
何でしょうね?

夜も日付けが変わろうとする時間。時計
お風呂に入ろうと、パソコンの前から立ち上がった瞬間、電話が鳴る。電話
「鍵が折れて修理して欲しい」って内容です。
大阪市中央区のビジネス街からの依頼です。
話を聞けば、ビルビルの入り口だとの事。
事務所の扉だと思いながら急いで、現場まで。車(RV)
しかし、ここの場所って以前来た記憶があります。
そう、時間1200円の超高級コインパーキングがある場所です。
前回、バイクの鍵無し作製で失敗して、大赤字の場所です。

20111104F.JPG

今回は夜間の為、ビルの前まで車を付ける事が出来ます。
到着すると、半年ぐらい前のバイクの鍵無いを依頼して頂いた方でした。(本人は忘れているみたいです。)

「場所はどこですか?」って尋ねると、ビルの1Fの店舗の自動ドアです。
しかも、U-9DGタイプです。がく〜(落胆した顔)
そうです、扉の下に付いてるシリンダーで、作業時は、寝ながらの作業です。
最悪の事態を覚悟しました。
折れ鍵が抜けない状態だと、鍵を何とか開けて、自動ドアを外して、U9シリンダーをばらして修理。
恐ろしい!!!!!!!
2時間〜3時間コースです。ふらふら
折れた鍵を挿してみるが、開く気配は無し。
丁度、山の部分で折れている為、タンブラーが認識しません。
折れ鍵道具で試みます。
しかし、かなり奥の部分で折れている為、中々難しい。もうやだ〜(悲しい顔)
気持ちを切替えて、ひらめき残った鍵より山部分を再生した合鍵を作製する。
それをヤスリで少しずつ削りながら解錠を試みる。
30分ぐらいかかって、何とか解錠。グッド(上向き矢印)

さーここからどうする??
お客さんに確認。
「安くして欲しいので、鍵抜きをお願いします」との事。ふらふらもうやだ〜(悲しい顔)
先程、30分ぐらいで手ごたえ無しなのに・・・・・。
もう30分かかって無理な場合は、折れ鍵断念です。バッド(下向き矢印)

40分後、手の爪が割れて来て断念です。
ここで、帰りたい。   悪魔のささやきが・・・・。
自動ドアの脱着+U9分解の見積りを出す。  
高ければ他の鍵屋に依頼するのか?
当店は、鍵のトラブルは安い業者なのでそのまま、続行。
そりゃそうだ。夜の2時半だもん。
ガラス戸を1人で外すの? 
「無理って言いたい!」

気合一発!パンチ
内部のカバー取り外し作業に。
端のビスが、棚に隠れて抜けない。最悪!!
扉の外せる位置だけ、アルミ無目カバーを無理やり外す。

20111104B.jpg 20111104A.jpg
カバーが変形してます。元サッシ屋ですから大丈夫です。アルミサッシの扱いは、なれてますから。わーい(嬉しい顔)

無事外れて、U9シリンダーを分解。(途中の写真はありません)

20111104.jpg 20111104C.jpg
再取付け完了。

20111104D.jpg 20111104E.jpg
ここで折れてました。先端から1/3ぐらいの位置です。
メーカーもこの様な、配列を考えなけばならないのでは?
「この配列では、又折れますよ」ってお客さんに言いましたが、シリンダー交換するとさらに高くなるのでって答えです。
お客さんの判断ですので、我々鍵屋はどうする事も出来ません。

AM4時任務完了!

翌日の昼間近くを通ったので、店の写真をパチリ!
20111104G.JPG
今の所、問題無いようですね。わーい(嬉しい顔)



マンション夜間緊急出動対応は、「西日本ロックサービス」まで! 
鍵紛失 大阪 鍵開け 大阪  06-6924-6969 鍵屋 大阪
レオパレス 鍵開け   大東建託 鍵開け  ダイワハウス 鍵開け

posted by キーロック at 22:05| Comment(0) | 鍵修理
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。