2013年11月24日

先が見えない出動、大阪府豊中市に鍵屋が行く

bana02.gif
玄関開錠 9000円 〜 18000円、夜間は3000円増し
(普通のマンション)   (防犯錠)、深夜は5000円増し

夜間鍵開け専門は、06-6924-6969 まで!
鍵 大阪 西日本ロックサービス


夜の電話が鳴らなく安心して寝ている夜の4時30分に電話が鳴る。電話
「会社の事務所の鍵を、開けて下さい」って依頼です。
金額伝えると、「検討します」との事。もうやだ〜(悲しい顔)
その30分後に電話が鳴る。電話
「先程の者ですがお願いします」との事より急行します。車(RV)
場所は、中央区のビルの上層階のフロアーです。
到着すると、どうも様子が変です。

ビルの停電でセコムの電気錠が作動してない。がく〜(落胆した顔)との事。
セコムの作業員が修理に来てますが開いてないと作業出来ないとの事。
ドアは内開きのパーテションドアです。
U9−LAタイプで中のサムターンがロックしているみたいです。ふらふら
これは無理ですね。

ターゲットを会議室の錠前に変更します。
ショウワのレバーハンドル錠が付いてました。
2年前の新品ですので、ピッキング対応のシリンダーでしょう。
テンション掛けてピックしてみるが開く気配なし。もうやだ〜(悲しい顔)
到着した直後の電話で次の現場が待っている。

ここは、心を鬼にして屈辱の「破錠」を選択する。
今年に入って初めてです。
ピンシリンダーなので直ぐに開錠です。手(チョキ)
まーこんな日もあるさ。

----------------------------------------------------------------

次は6時の待ち合わせの為、急行します。車(RV)
場所は、豊中市のマンションです。
この時間に管理会社よりマンション共用部の鍵交換って言ってたけど内容不明です。exclamation&question
兎に角、行くのが俺流です。
行けば何とかなるさ!って根性です。
このデジタル時代に根性論で勝負です。
管理会社の営業の人と無事合流し問題のドアへ向かいます。
本日2発目の獲物は、これ!

20131124.JPG

H730のURーA型のシリンダーが付いてる自動施錠です。
昨晩に住人が間違えて違うキーを差し込んで抜けなくなった様です。がく〜(落胆した顔)
駐車場からマンションに入るドアなので、駐車場の業者を呼んだらしいいが対応出来ず。
そりゃそうですね。
中からドアを開けれるので、シリンダーを見るがキーは無くなっています。
代わりにシリンダーの奥に折れた破片を発見!ひらめき
シリンダーをばらして、折れ破片を抜きます。

20131124A.JPG

洗浄して、キーで廻る事を確認して終了です。手(チョキ)
鍵交換って聞いてたけど、行ってみると全然違ってました。
お客さんは大手の管理会社ですが、付き合いのある鍵屋さんは夜間は電話を取らないらしい。
「これを機に夜間の出動をお願いします」との事。
「ラッキー」と心で思い帰路に着く。
帰ってくると、7時30分なのでもう少し寝る事が出来ますね。
今日は、良い夢見れそうです。眠い(睡眠)



マンション夜間緊急出動対応は、「西日本ロックサービス」まで! 
大阪 鍵 鍵開け 大阪  06-6924-6969 鍵屋 大阪

posted by キーロック at 11:56| Comment(0) | 鍵修理

2013年10月11日

閉まらない扉(丁番)の修理、大阪市東成区に鍵屋が行く

bana02.gif
玄関開錠 9000円 〜 18000円、夜間は3000円増し
(普通のマンション)   (防犯錠)、深夜は5000円増し

夜間鍵開け専門は、06-6924-6969 まで!
鍵 大阪 西日本ロックサービス


朝の8時30分に電話が鳴る。電話
「以前修理して貰った鍵が又廻らなくなったので、至急来て下さい」って依頼です。
1ヶ月前にも同じ症状で、修理に行ったお客さんからです。
シャワーを浴びたかったが、急行します。車(RV)
場所は、都島区の高層マンションの高層階です。
15分程で到着し指定階へ向かう。
本日の修理は、これ!

20131011.JPG

カバスターのシリンダーです。
15年近く使っているので、交換時期です。
前回もお客さんに説明しましたが、修理で良いとの事。もうやだ〜(悲しい顔)
洗浄剤を吹いて、乾いてからカバスプレーを吹きます。
全然問題無く廻ります。
しかし、根本的に問題が解決した訳ではありません。ふらふら
今回は出張料のみですが、次回からは正規料金を頂きます。ダッシュ(走り出すさま)

---------------------------------------------------------------------------------------

いい気分(温泉)に入っている夜の12時前に電話が鳴る。電話
「扉が閉まらないので、修理して下さい」って依頼です。
金額提示すると、「検討する」との事。
いい気分(温泉)に再度入り直す。
出てきた瞬間に電話が鳴る。電話
「先程の者ですが、やっぱりお願いします」との事。
聞くと、マンション1Fの店舗裏口扉で金属製の棒を挟んで閉めたらしい。がく〜(落胆した顔)
店舗の店員さんからで、扉が閉まらないので帰れないらしい。たらーっ(汗)

最近は、こればっかりです。
向かうは、東成区のマンションです。
到着すると、直ぐ解る。
この時間でも、扉が開きっぱなしですから。ふらふら
そんな本日の獲物は、これ!

20131011A.JPG

変形した丁番です。
これは、専用道具でないと修理不可能です。
色々、調査を行い効果的な場所を探します。
どうやら、下の丁番だけでOKみたいです。
専用工具で「クイクイ」っとすると、扉が閉まりました。手(チョキ)
その後は、チリを見ながら微調整。
ここで、鍵開けの入電です。
開け閉めを確認して頂いて本日1発目のミッション終了です。
雨の中、次の現場に向かいます。

今回も他に業者を見つけれなかったみたいです。
昼間ならサッシ屋さんが居てますが、夜間のドア(丁番)の修理業者は中々居てません。
大阪市内なら、夜間でも急行しまっせ。


マンション夜間緊急出動対応は、「西日本ロックサービス」まで! 
大阪 鍵 鍵開け 大阪  06-6924-6969 鍵屋 大阪
posted by キーロック at 14:30| Comment(0) | 鍵修理

2012年11月15日

隣のアパートの鍵修理、大阪市都島区の鍵屋

bana02.gif
玄関開錠 9000円 〜 18000円、夜間は3000円増し
(普通のマンション)   (防犯錠)、深夜は5000円増し

夜間鍵開け専門は、06-6924-6969 まで!
鍵 大阪 西日本ロックサービス


ハードワークな夜夜を乗り越えて、朝の10時にお店を開店する。
5分ぐらいで近所のおばさんが、来店。
「さっき、消防のはしご車が来ていて店の2Fに入って行ったよ」って言っている。がく〜(落胆した顔)
「それで、店は大丈夫なの?」って聞かれるが別に問題ない?

2Fは隣のアパートの入り口から出入りする様になっている。
この入り口は、お店の横のドアである。
しばらくして、近くの不動産屋さんが来店。
「隣のアパートの錠前を修理して下さい」って依頼です。
「????隣のアパート、どうかしたんですか?」って質問。
今朝アパート住人の友人が酔っ払って、中から取っ手を壊してしまって、開かなかったらしい。
その為、消防を呼んで救出してもらった。との事。ふらふら
人騒がせな住人たちですね。

20121115.JPG奥が当店です。
20121115A.JPG白く見えるのはボンド。

中のノブは変形してしまっている。がく〜(落胆した顔)
しかも、固定できなっかた為に、以前よりボンド接着していたとの事。
不動産屋さんが、「ラッチは要らないので、空錠にして」との条件です。
本体を外して、中のノブはお店にあるDACUを使います。
これで、加工無く取り付け出来ました。手(チョキ)
作業中にもお客さんが2人来店。
中断しながらの作業もミッション終了です。

20121115B.JPG

大家さんに、電話を入れる。電話
「住人の友人が壊したから、その人に請求して」って言っている。がく〜(落胆した顔)
俺、その人知らないし。もうやだ〜(悲しい顔)
そんな確約取れてんの?

未だに、この請求先は不明状態です。
そう言えば、あの不動産屋さんって何処の不動産屋さん?がく〜(落胆した顔)
知らない人からの依頼だったの?
修理の時はあんなに人が居たのに、終わると誰も居ない。ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)


マンション夜間緊急出動対応は、「西日本ロックサービス」まで! 
大阪 鍵 鍵開け 大阪  06-6924-6969 鍵屋 大阪
posted by キーロック at 11:49| Comment(0) | 鍵修理

2012年09月11日

修理・カギが抜けなくなる、枚方市に鍵屋が行く

bana02.gif
玄関開錠 9000円 〜 18000円、夜間は3000円増し
(普通のマンション)   (防犯錠)、深夜は5000円増し

夜間鍵開け専門は、06-6924-6969 まで!
鍵 大阪 西日本ロックサービス


朝の電話は、鍵交換の依頼。
戸建住宅でトステム製のドア。
「ユーシンショーワの2個同一をディンプルにしたい」って依頼です。
調べたが、無理との事でそのまま同じ鍵を発注し翌日交換して来ました。手(チョキ)

お昼前に電話が鳴る。携帯電話
「ドロボウに入られそうになって、カギが壊れたので修理してほしい」って依頼です。
引戸錠でシリンダーが曲がってます。がく〜(落胆した顔)
修理は不可能ですので、交換してきました。

20120911.JPG

さて本題です。
夜の1時に電話が鳴る。電話
「カギが途中で抜けなくなったので、修理してほしい」って依頼です。
ギザギザキーでマンションのオートロックのシリンダーらしい。
しかも、少し廻って固まってるらしい。がく〜(落胆した顔)
やばいよ、やばいよ!って事で急行します。車(RV)
場所は、枚方の京都寄り。もうやだ〜(悲しい顔)
あと、1kmで京都って所です。
遠い!遠すぎる。
夜中のバイパスを飛ばしても、50分は掛かります。ふらふら
マンション前に到着しましたが、お客さんは居ません。もうやだ〜(悲しい顔)
裏道の方へ行くとお客さんが居てました。
どうやら、裏口のオートロック部分らしい。
本日の獲物はこれ!

20120911A.JPG
20120911B.JPG

ミワのディスクです。
取合えず表側のオートロックから進入し中からドアを開けます。
シリンダーをばらしカギを抜きます。
TLHの合鍵が変形してもう使い物にならない。
マンションに引っ越してきて1ヶ月で、しかも不動産屋からもらった合鍵らしい。
そのカギを少し形を整えて、部屋のカギを開ける。
もう1人に「部屋が、開けられなかったらどうしょう?」って言ってる。
「鍵屋が、ここに居てるのだから大丈夫ですよ。」
って言うと、「そりゃ、そうだ」って事で笑いになる。わーい(嬉しい顔)
抜き差しチャック後、無事開錠です。手(チョキ)
部屋の中にミワの純正キーがあり、翌日合鍵を作りに行くらしい。

2人は友人と思い込んでいましたが、全くの他人らしい。
お客さんが、困っている所にたまたま通りかかり携帯を借りたみたいです。
しかも、到着まで待っててくれたみたいです。
心優しき若者に頭が下がる思いです。
帰りも、50分のドライブです。車(セダン)


マンション夜間緊急出動対応は、「西日本ロックサービス」まで! 
大阪 鍵 鍵開け 大阪  06-6924-6969 鍵屋 大阪
posted by キーロック at 21:50| Comment(0) | 鍵修理

2012年07月14日

夜の鍵折れ修理、大阪市旭区に鍵屋が居た

bana02.gif
玄関開錠 9000円 〜 18000円、夜間は3000円増し
(普通のマンション)   (防犯錠)、深夜は5000円増し

夜間鍵開け専門は、06-6924-6969 まで!
鍵 大阪 西日本ロックサービス



鍵屋の会合ビールバーをPM9時に終えて、近くの駐車場駐車場で昨日の荷物整理をしていると電話が鳴る。携帯電話
「鍵が折れたので、なんとかしてほしい」って依頼です。
住所を聞くと、同じ旭区内です。わーい(嬉しい顔)
ラッキータイミングですので、格安でお請けする事にしました。グッド(上向き矢印)
駐車場を出てナビで住所を打つと、同じ場所を示している?がく〜(落胆した顔)
向いのマンションであった。
一方通行を廻ってきて、先程と同じ駐車場駐車場に止めて指定階へ向かう。

20120714A.jpg

UR−RAです。
お客さんの方で、シリンダーまでは取り外し済みですがその中は無理なので依頼に繋がりました。
URってよく折れるんですよね。
リングペンチで分解して、テールピースを外しておしりから折れたカギを押して終了です。
後は、組み立てて取付け終了です。手(チョキ)
あまりのタイミングと場所だったので、さらに値引きをして激安でミッション終了です。
お客さんも大喜びですね。わーい(嬉しい顔)


20120714.JPG

鍵屋の体は1つしかありません。
タイミング良く仕事に繋がる時と、同じタイミングで依頼がかぶる時があります。
タイミングってやっぱり、日頃の行い?ふらふら
って考えてしまいます。あせあせ(飛び散る汗)
ちなみに、鍵屋の会合はノンアルコールビールとウーロン茶しかテーブルにはありません。
私は、6年間一回もアルコールは飲んだ事ありませんが。わーい(嬉しい顔)exclamation


マンション夜間緊急出動対応は、「西日本ロックサービス」まで! 
大阪 鍵 鍵開け 大阪  06-6924-6969 鍵屋 大阪
posted by キーロック at 22:58| Comment(0) | 鍵修理

2012年04月10日

予想外の鍵開けそして修理、大阪府豊中市

bana02.gif
玄関開錠 9000円 〜 18000円、夜間は3000円増し
(普通のマンション)   (防犯錠)、深夜は5000円増し

夜間鍵開け専門は、06-6924-6969 まで!
鍵 大阪 西日本ロックサービス


朝の10時30分に電話が鳴る。電話
「鍵の修理をお願いします。」「なるべく早くお願いします。」って事で急行します。バス
ぽかぽか陽気に、桜通りを走っていると気持ちが良いですね。

さて現場に到着すると、ガード錠が掛っている。がく〜(落胆した顔)
お客さんに聞くと、家の中に閉じ込められているって事で、解錠作業を行う。ふらふら戦闘モードon
錠前は、MIWAのGAS-2。
シリンダーはカバスターの2ロックです。
サムターンを45度回転した所から廻らない。
これは、シリンダーの問題でもサムターンの問題でもありません。
錠前自体に問題があります。
外から何とか解錠しました。わーい(嬉しい顔)
20120410.JPG
20120410A.JPG
後は、錠前をばらして修理します。
20120410B.JPG

特に変形した所がなかったので、汚れを落としてグリスアップして修理終了です。
閉じ込められてるって電話で行ってくれれば、テンションが違ったのに。グッド(上向き矢印)
桜を見ながら、帰路に着きます。



マンション夜間緊急出動対応は、「西日本ロックサービス」まで! 
大阪 鍵 鍵開け 大阪  06-6924-6969 鍵屋 大阪
posted by キーロック at 21:48| Comment(0) | 鍵修理

2011年11月04日

最悪の事態に!鍵開け、鍵修理、大阪市中央区に鍵屋が行く


bana02.gif
玄関開錠 9900円〜、夜間料金は3300円〜5500円増し
夜間鍵開け専門は、06-6924-6969 まで! 鍵交換 大阪
鍵なくした 大阪 西日本ロックサービス 大阪 24時間鍵屋


夕方、「鍵を無くしたので開けて欲しい」と電話携帯電話が入る。
「○○○円です」って答えると、「お金無いんですけど良いですか?」って依頼者からの回答。がく〜(落胆した顔)
慈善事業ではないので、「ちょっと無理です」って答えると、電話が切れました。もうやだ〜(悲しい顔)
何でしょうね?

夜も日付けが変わろうとする時間。時計
お風呂に入ろうと、パソコンの前から立ち上がった瞬間、電話が鳴る。電話
「鍵が折れて修理して欲しい」って内容です。
大阪市中央区のビジネス街からの依頼です。
話を聞けば、ビルビルの入り口だとの事。
事務所の扉だと思いながら急いで、現場まで。車(RV)
しかし、ここの場所って以前来た記憶があります。
そう、時間1200円の超高級コインパーキングがある場所です。
前回、バイクの鍵無し作製で失敗して、大赤字の場所です。

20111104F.JPG

今回は夜間の為、ビルの前まで車を付ける事が出来ます。
到着すると、半年ぐらい前のバイクの鍵無いを依頼して頂いた方でした。(本人は忘れているみたいです。)

「場所はどこですか?」って尋ねると、ビルの1Fの店舗の自動ドアです。
しかも、U-9DGタイプです。がく〜(落胆した顔)
そうです、扉の下に付いてるシリンダーで、作業時は、寝ながらの作業です。
最悪の事態を覚悟しました。
折れ鍵が抜けない状態だと、鍵を何とか開けて、自動ドアを外して、U9シリンダーをばらして修理。
恐ろしい!!!!!!!
2時間〜3時間コースです。ふらふら
折れた鍵を挿してみるが、開く気配は無し。
丁度、山の部分で折れている為、タンブラーが認識しません。
折れ鍵道具で試みます。
しかし、かなり奥の部分で折れている為、中々難しい。もうやだ〜(悲しい顔)
気持ちを切替えて、ひらめき残った鍵より山部分を再生した合鍵を作製する。
それをヤスリで少しずつ削りながら解錠を試みる。
30分ぐらいかかって、何とか解錠。グッド(上向き矢印)

さーここからどうする??
お客さんに確認。
「安くして欲しいので、鍵抜きをお願いします」との事。ふらふらもうやだ〜(悲しい顔)
先程、30分ぐらいで手ごたえ無しなのに・・・・・。
もう30分かかって無理な場合は、折れ鍵断念です。バッド(下向き矢印)

40分後、手の爪が割れて来て断念です。
ここで、帰りたい。   悪魔のささやきが・・・・。
自動ドアの脱着+U9分解の見積りを出す。  
高ければ他の鍵屋に依頼するのか?
当店は、鍵のトラブルは安い業者なのでそのまま、続行。
そりゃそうだ。夜の2時半だもん。
ガラス戸を1人で外すの? 
「無理って言いたい!」

気合一発!パンチ
内部のカバー取り外し作業に。
端のビスが、棚に隠れて抜けない。最悪!!
扉の外せる位置だけ、アルミ無目カバーを無理やり外す。

20111104B.jpg 20111104A.jpg
カバーが変形してます。元サッシ屋ですから大丈夫です。アルミサッシの扱いは、なれてますから。わーい(嬉しい顔)

無事外れて、U9シリンダーを分解。(途中の写真はありません)

20111104.jpg 20111104C.jpg
再取付け完了。

20111104D.jpg 20111104E.jpg
ここで折れてました。先端から1/3ぐらいの位置です。
メーカーもこの様な、配列を考えなけばならないのでは?
「この配列では、又折れますよ」ってお客さんに言いましたが、シリンダー交換するとさらに高くなるのでって答えです。
お客さんの判断ですので、我々鍵屋はどうする事も出来ません。

AM4時任務完了!

翌日の昼間近くを通ったので、店の写真をパチリ!
20111104G.JPG
今の所、問題無いようですね。わーい(嬉しい顔)



マンション夜間緊急出動対応は、「西日本ロックサービス」まで! 
鍵紛失 大阪 鍵開け 大阪  06-6924-6969 鍵屋 大阪
レオパレス 鍵開け   大東建託 鍵開け  ダイワハウス 鍵開け

posted by キーロック at 22:05| Comment(0) | 鍵修理