
玄関開錠 9000円 〜 18000円、夜間は3000円増し
(普通のマンション) (防犯錠)、深夜は5000円増し
夜間鍵開け専門は、06-6924-6969 まで!
鍵 大阪 西日本ロックサービス
夜の電話が鳴らなく安心して寝ている夜の4時30分に電話が鳴る。

「会社の事務所の鍵を、開けて下さい」って依頼です。
金額伝えると、「検討します」との事。

その30分後に電話が鳴る。

「先程の者ですがお願いします」との事より急行します。

場所は、中央区のビルの上層階のフロアーです。
到着すると、どうも様子が変です。
ビルの停電でセコムの電気錠が作動してない。

セコムの作業員が修理に来てますが開いてないと作業出来ないとの事。
ドアは内開きのパーテションドアです。
U9−LAタイプで中のサムターンがロックしているみたいです。

これは無理ですね。
ターゲットを会議室の錠前に変更します。
ショウワのレバーハンドル錠が付いてました。
2年前の新品ですので、ピッキング対応のシリンダーでしょう。
テンション掛けてピックしてみるが開く気配なし。

到着した直後の電話で次の現場が待っている。
ここは、心を鬼にして屈辱の「破錠」を選択する。
今年に入って初めてです。
ピンシリンダーなので直ぐに開錠です。

まーこんな日もあるさ。
----------------------------------------------------------------
次は6時の待ち合わせの為、急行します。

場所は、豊中市のマンションです。
この時間に管理会社よりマンション共用部の鍵交換って言ってたけど内容不明です。

兎に角、行くのが俺流です。
行けば何とかなるさ!って根性です。
このデジタル時代に根性論で勝負です。
管理会社の営業の人と無事合流し問題のドアへ向かいます。
本日2発目の獲物は、これ!
H730のURーA型のシリンダーが付いてる自動施錠です。
昨晩に住人が間違えて違うキーを差し込んで抜けなくなった様です。

駐車場からマンションに入るドアなので、駐車場の業者を呼んだらしいいが対応出来ず。
そりゃそうですね。
中からドアを開けれるので、シリンダーを見るがキーは無くなっています。
代わりにシリンダーの奥に折れた破片を発見!

シリンダーをばらして、折れ破片を抜きます。
洗浄して、キーで廻る事を確認して終了です。

鍵交換って聞いてたけど、行ってみると全然違ってました。
お客さんは大手の管理会社ですが、付き合いのある鍵屋さんは夜間は電話を取らないらしい。
「これを機に夜間の出動をお願いします」との事。
「ラッキー」と心で思い帰路に着く。
帰ってくると、7時30分なのでもう少し寝る事が出来ますね。
今日は、良い夢見れそうです。

マンション夜間緊急出動対応は、「西日本ロックサービス」まで!
大阪 鍵 鍵開け 大阪 06-6924-6969 鍵屋 大阪