2023年04月01日

家庭用金庫の番号開錠(大阪市都島区)


bana02.gif
玄関開錠 9900円〜、夜間料金は3300円〜5500円増し
夜間鍵開け専門は、06-6924-6969 まで! 鍵交換 大阪
鍵なくした 大阪 西日本ロックサービス 大阪 24時間鍵屋


お店に来店のお客さん。
「金庫の番号が解らない」って言ってます。
近くなので装備して、自転車で向かいます。自転車
住所が違ってましたが、探していると見つかりました。
家の前で待ってたお客さんと合流します。
本日の獲物は、これ!

20230401.JPG

クラウンの家庭用金庫ですね。
今まで鍵だけで開け閉めしていたが、誰かが廻したみたいです。
開かなくなって、当店に依頼って事みたいですね。
ここまでは想定内で、4枚座の最終番号をゲットします。
そこからは、トライアウトで廻して行きます。
結構下の方で、急に開きました。手(チョキ)

20230401A.JPG

この辺が解らん所だよね。

裏ブタ取って、詳しい番号を書きだします。
お客さんに渡して、ミッション終了です。
お店の近所なので、「当店に聞きに来る」と言ってます。もうやだ〜(悲しい顔)
番号教えるだけなら無料ですが、出張ならば金額頂きます。
老人なので話が長い!たらーっ(汗)
やる事一杯あるのに、暇つぶしはご遠慮願います。ダッシュ(走り出すさま)



マンンション夜間緊急出動対応は、「西日本ロックサービス」まで! 
鍵紛失 大阪 鍵開け 大阪  06-6924-6969 鍵屋 大阪
レオパレス 鍵開け   大東建託 鍵開け  ダイワハウス 鍵開け

posted by キーロック at 21:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 金庫

2022年03月04日

エーコーヤマダのテンキー式金庫の開錠(大阪市城東区)


bana02.gif
玄関開錠 9900円〜、夜間料金は3300円〜5500円増し
夜間鍵開け専門は、06-6924-6969 まで! 鍵交換 大阪
鍵なくした 大阪 西日本ロックサービス 大阪 24時間鍵屋


本日午前中に、3回目のワクチン接種に行って来ました。車(RV)

20220304.JPG

昼前にお店を開けて、細かい作業を行います。
そんな昼の2時に、電話が鳴る。電話
「金庫の鍵を失くしたので、開けて下さい」って依頼です。
ワクチン接種3時間後ですが、兎に角行ってみます。車(RV)
場所は、大阪市城東区の一軒家です。
30分で近くまで行ったが、作業車が入って行けない場所です。ふらふら
コインパーキング駐車場に停めて、歩いて探しに行きます。
やっと見つけて、問題の金庫の元へ。
本日の獲物は、これ!

20220304A.JPG

エーコーヤマダのテンキー金庫です。
テンキー番号は解っていますが、キーが見当たらないみたいです。
取り敢えずピッキングで廻してみますが、廻らない。っと。もうやだ〜(悲しい顔)
恐らく決まっていると思うが、テンキー番号で開かない。
ここで疑問が沸いて来ました。
テンキー番号入力すると、「カチッ」と音が鳴ります。
しかし、ピッキングで決めてから、テンキー番号入力すると無音。
これって「カチッ」となった瞬間にキーを廻さないといけないのか?
解らずに30分が、経過しました。
エーコーヤマダで鍵穴に4桁の番号が見えてます。
比較的簡単に、作れるって事やね。
作業車に向かい、データーを手入力(脳内に)。
無事にキーが出来上がり、開錠です。手(チョキ)

20220304B.JPG

家族が退院するにあたり、金庫内の現金が必要がったみたいです。
購入した金庫屋さんは、廃業していたみたいです。たらーっ(汗)
鍵業界の世代交代って事ですかね。ダッシュ(走り出すさま)



マンション夜間緊急出動対応は、「西日本ロックサービス」まで! 
鍵紛失 大阪 鍵開け 大阪  06-6924-6969 鍵屋 大阪
レオパレス 鍵開け   大東建託 鍵開け  ダイワハウス 鍵開け

posted by キーロック at 14:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 金庫

2021年08月25日

開かない業務用金庫の鍵開け(大阪市都島区)


bana02.gif
玄関開錠 9000円〜、夜間料金は3000円〜5000円増し
夜間鍵開け専門は、06-6924-6969 まで! 鍵交換 大阪
鍵なくした 大阪 西日本ロックサービス 大阪 24時間鍵屋


お昼過ぎに、来店のお客さん。
「合鍵、お願いします」との事。
見せられたのは、90°に捻じれて折れてるキーでした。
これはバイスで、挟むと確実に折れます。
「挟むの、無理ですわ」と鍵屋。
「金庫の鍵で、何とか出来ませんか?」との事。
近くなので、行ってみる事にします。
そんな本日の獲物は、これ!

20210825.JPG

20210825A.JPG シリンダー部

20210825B.JPG イーグル

イーグルの業務用金庫です。
聞いた事無いメーカーで、70年ほど経過しています。
「開かずの金庫」に出て来そうなヤバヤバです。
現在は、エーコー山田みたいですね。
折れてるキーを差してみると、違和感があります。
凄く硬い!もうやだ〜(悲しい顔)
これではキーが折れるのは、理解出来ます。

20210825H.JPG

この辺の年代の金庫は、構造が理解出来ません。
日頃はダイアルをテープで固定し、鍵だけで開け閉めしていた。
しかしセロテープが劣化していて、孫が廻しちゃったみたいです。がく〜(落胆した顔)
ダイアルの具合からレバーの連動はありません。
しかも長年使ってないダイアルは、硬い!
ゆっくりキーで廻すと、ダイアルに引っかかりが出ます。
しかも数か所。
これってDDが星形になってると思われます。

20210825F.JPG イーグル参考写真

調査なので、ここで引き上げて作戦を練ります。
ダイアルとキーシリンダーの硬さの2重苦の金庫開錠。
金庫屋さんに電話すると、「行く」との事。
時間を待ち合わせて、再び向かいます。
昼の2時からスタートします。
当方は、孔を開けて覗いた方が早いと判断しています。
しかし金庫屋さんの意地があるので、ここは付き合います。
全パターンを試しましたが、開きません。
その間キーが、かなり折れました。ふらふら

20210825G.JPG

その度に、お店にキーを作りに帰ります。
当方はサポート作業なので、気が楽ですが作業する方は地獄でしょうね。
ダイアル廻す方は金庫屋さんで、キーが硬くなると当方が処理します。
夜の7時の時点で、穴開け覗きに変更します。
3枚座ですが下に1発開けると、下側に開口が見えました。
「下って、珍しいね」
流れで下の横に開けると、丸いダイアルカバーが見えます。
「何じゃ、これ?」
訳が解らずに、キーをガチャガチャすると、上下に動くロッド発見!
下から上げるスタイル何でしょうね。
もう夜の10時なので、一旦中止します。あせあせ(飛び散る汗)
金庫屋さんと別れて、大東建託の鍵開けに向かいます。車(RV)
こっちは簡単だから、滞在時間は15分程で終わりました。

翌日の朝、金庫屋さんから電話です。携帯電話
「今から開けたい」との事。
お客さんに電話して、「OK」との事より朝の10時からスタートします。
もう一度整理して、前出の星形のキーシリンダー部を見ると、謎が浮き彫りに。
キーでロッドを上げて、ダイアル切り込みに入るとレバーが下がる。
って仮説を、立てます。
上下のロッドを、直接上げる方法に変えます。
シリンダーの上方に孔を開けて、正面のロッドが見えます。
これを直接上に上げると、キーが「グルン」と廻った。
レバーを思いっきり下げると、「ガチャ」と開錠です。手(チョキ)

20210825C.JPG

2日間に渡る長い長い作業に、終止符が打たれました。
ダイアル部分のカバー形状は、初めて見ました。

20210825D.JPG 下がロッド部

こっちが問題のシリンダー部です。

20210825E.JPG シリンダーのBOX

恐らくグリスの固着と、思われます。
注油すると嘘の様に、キーがクルクル廻ります。
ロッドも「ガシャン、ガシャン」と上下しますね。
各所に注油の修理もして、1時間で終了です。
職人のプライドも大切だが、時間が掛かればお客さんにも迷惑が掛かります。たらーっ(汗)
どこかで、頭の切り替えが必要ですね。っとプライドのない鍵屋は考える。ダッシュ(走り出すさま)



マンション夜間緊急出動対応は、「西日本ロックサービス」まで! 
鍵紛失 大阪 鍵開け 大阪  06-6924-6969 鍵屋 大阪
レオパレス 鍵開け   大東建託 鍵開け  ダイワハウス 鍵開け

posted by キーロック at 18:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 金庫

2021年08月13日

扉が閉まらない・業務用金庫の修理(大阪市中央区)


bana02.gif
玄関開錠 9000円〜、夜間料金は3000円〜5000円増し
夜間鍵開け専門は、06-6924-6969 まで! 鍵交換 大阪
鍵なくした 大阪 西日本ロックサービス 大阪 24時間鍵屋


お盆休みに備えて、セキュリティの見直しする人もいます。
そんな夕方6時に、電話が鳴る。電話
「業務用金庫の扉が閉まらないので、閉めて下さい」って依頼です。
金庫の鍵開けはありますが、鍵閉めって初めてです。
紹介物件なので、詳細は解りません。
行けば何とかなるさ。
って事で急行します。車(RV)
場所は、大阪市中央区の会社です。
1時間で到着し、閉まってるビルを開けて貰います。
本日の獲物は、これ!

20210813.JPG 修理後撮影

ダイヤモンドセーフの業務用金庫です。
扉を閉めますが、レバーが上がりません。
裏フタを外して、構造を確認してみます。目

20210813A.JPG

20210813B.JPG

閉める時にこのストッパが枠に当たり。押すとレバーが上がります。
この位置が、少し横にずれている模様です。
微調整出来る構造になっているので、調整します。
30分ほど掛かりましたが、納得いく仕上げになりました。
ドアを閉めると、レバーが勝手に上がります。
これでダイアル操作で、金庫は施錠出来る様になりました。手(チョキ)

事務所でお茶を頂き、少し談笑します。
「引いたら開いちゃう金庫で、心配だった」との事。
ダイアルの上側の物は、警備会社のセキュリテイらしいです。
詳しくは解りませんが、振動センサーっぽいかな?たらーっ(汗)
これで連休は、安心して休めますね。ダッシュ(走り出すさま)



マンション夜間緊急出動対応は、「西日本ロックサービス」まで! 
鍵紛失 大阪 鍵開け 大阪  06-6924-6969 鍵屋 大阪
レオパレス 鍵開け   大東建託 鍵開け  ダイワハウス 鍵開け

posted by キーロック at 15:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 金庫

2021年06月09日

ロックの日は、手提げ金庫の開錠(大阪市城東区)


bana02.gif
玄関開錠 9000円〜、夜間料金は3000円〜5000円増し
夜間鍵開け専門は、06-6924-6969 まで! 鍵交換 大阪
鍵なくした 大阪 西日本ロックサービス 大阪 24時間鍵屋


本日6月9日は、ロックパスワードの日です。
先日紹介を頂いた、金庫の開錠に向かいます。車(RV)
「ダイアルを触ってしまい、開かなくなった」との事です。
1人間に入ってるので、内容が解りません。
場所は、大阪市城東区の一軒家です。
朝10時の時間ですが、少し早く到着しました。
そんな本日の獲物は、これ!

20210609.JPG

手提げ金庫でしたね。あせあせ(飛び散る汗)
瞬間で開くと思われますが、調査を行います。
真ん中の丸いハンドルを右廻しで、「ガチャガチャ」します。
すると右ダイアルだけが動き、こっちだけ廻したと確認出来ます。
「開けますよー」と言いながら、1秒掛からず止まりました。
お客さんに、ハンドル廻してもらい、開錠です。手(チョキ)

お店に持って来て貰えば、出張料は掛かりません。
しかし遠いので、お年寄りには無理でしょうね。
御代を貰いにくいですが、商売なので心を鬼にします。
手提げ金庫ならフル装備で、来なくて良かったよ。たらーっ(汗)
解っていたら、スクーターで来てたかもね。ダッシュ(走り出すさま)



マンション夜間緊急出動対応は、「西日本ロックサービス」まで! 
鍵紛失 大阪 鍵開け 大阪  06-6924-6969 鍵屋 大阪
レオパレス 鍵開け   大東建託 鍵開け

posted by キーロック at 11:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 金庫

2021年01月22日

手提げ金庫の鍵開け(大阪市)


bana02.gif
玄関開錠 9000円〜、夜間料金は3000円〜5000円増し
夜間鍵開け専門は、06-6924-6969 まで! 鍵交換 大阪
鍵なくした 大阪 西日本ロックサービス 大阪 24時間鍵屋


お店に、問い合わせの電話。電話
「手提げ金庫のを開けるのは、いくらですか?」って依頼です。
出張とお店に持ち込みでは、金額が違います。
車移動なら9900円、自転車移動なら6600円、お店作業なら3500円です。
金額聞かれただけで、電話が切れましたね。ふらふら
そんなお店での午後に、バイクで来店のお客さん。
「先程電話を掛けた者ですが・・・」と手提げ金庫を持って来た。
「持って来ちゃったよ」
作業中ですが、手を止めます。
本日の獲物は、これ!

20210122.JPG (参考写真)

鍵の方は開いてるみたいです。
メーカーは、コクヨかな?
このタイプは、近くのホームセンターで売られています。
結構練習したので、大丈夫でしょう。
って事で、探りを入れます。
反応が無いね?もうやだ〜(悲しい顔)
つまみをプライヤーで廻すと、反応が出ました。
更に廻すと、もう一か所出てます。
既定の方法で廻すと、「ガン」と開きました。手(チョキ)
番号を教えて終了です。
ホームセンターで、練習した甲斐がありましたね。
セントリーの金庫も置いますが、コツが掴めません。
分解出来ないのでね。
金庫の場所では、1時間以上触ってる事がよくあります。
店員さんに警戒されないうちに、帰る事にします。たらーっ(汗)
既に警戒されてるかな?ダッシュ(走り出すさま)



マンション夜間緊急出動対応は、「西日本ロックサービス」まで! 
鍵紛失 大阪 鍵開け 大阪  06-6924-6969 鍵屋 大阪
レオパレス 鍵開け   大東建託 鍵開け

posted by キーロック at 11:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 金庫

2020年12月18日

アメリカ製SENTRY SAFE金庫の開錠(大阪市都島区)


bana02.gif
玄関開錠 9000円〜、夜間料金は3000円〜5000円増し
夜間鍵開け専門は、06-6924-6969 まで! 鍵交換 大阪
鍵なくした 大阪 西日本ロックサービス 大阪 24時間鍵屋


本日も鍵交換に、お店から自転車で向かいます。
場所は、大阪市都島区の一軒家です。
「昨日防犯特集のテレビを見て、鍵交換依頼した」との事。
年末の防犯を取り上げた良い番組だな。
ゴールのピンシリンダーが付いているので、V−LXで交換しました。
サムも超防犯型TMBに交換し、合鍵4本頂きました。
いいお客さんだ。
しかも、金庫の開錠まで相談された。
「中には何もないけど、確認の為に開ける」ってお客さん。
金額決めると、「お願いします」との事。
心の準備が無いままに、戦いに巻き込まれる心境です。ふらふら
準備があるので、1時間後に作業車で向かいます。車(RV)
そんな本日の獲物は、これ!

20201218.JPG

SENTRY SAFEの金庫です。
鍵穴無しのダイヤルだけのアメリカ製の金庫です。
今までの常識は、全く通用しません。
取り敢えず探りを入れると、数か所の反応があります。
無破錠では無理と、理解します。あせあせ(飛び散る汗)

20201218A.jpg (参考写真)

星型の10ヶ所ほどダミーがあるダイヤルですが、これにかけます。
ドリルで一か所、孔を開けます。爆弾
そこから覗くが、肝心の所が見えません。
違う場所にも孔を開けますが、解りません。もうやだ〜(悲しい顔)
逆引きで、行きます。
3枚座なので、任意の位置で揃えます。
DDの反応ある番号から、逆引きして開けます。
7回目で大きくレバーが下がる。
ゴンゴンと振動で、完全に下までレバーが下がりました。手(チョキ)
扉を開けると、乾燥材が入ってるだけでした。
玄関先で1時間ぐらい作業していましたが、腰が辛い!
いきなりの金庫開錠は、疲れます。たらーっ(汗)
「年末だな」って感じますね。ダッシュ(走り出すさま)



マンション夜間緊急出動対応は、「西日本ロックサービス」まで! 
鍵紛失 大阪 鍵開け 大阪  06-6924-6969 鍵屋 大阪
レオパレス 鍵開け   大東建託 鍵開け

posted by キーロック at 14:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 金庫

2020年12月12日

家庭用金庫の鍵開け(大阪市都島区)


bana02.gif
玄関開錠 9000円〜、夜間料金は3000円〜5000円増し
夜間鍵開け専門は、06-6924-6969 まで! 鍵交換 大阪
鍵なくした 大阪 西日本ロックサービス 大阪 24時間鍵屋


朝の出勤前の時間に、電話が鳴る。電話
「金庫の鍵を盗られたので、開けて下さい」って依頼です。
前回玄関ドアの鍵交換をして、決着したと思っていました。
詳しい話は書けないが、介護の人が犯人だと言っています。
「玄関の鍵と金庫の鍵を持て行った」らしい。
本当かどうかは解らないが、取り敢えず行く事にします。車(RV)
場所は、大阪市都島区の一軒家です。
本日の獲物は、これ!

20201212.JPG

ダイヤモンドの家庭用金庫です。
キーは無く、ダイヤルはガムテ仕様だが外して廻したとの事。
聞きたくない事実を、サラッとドーモ。
取り敢えずピッキングしますが、少し廻すとDDに当たってますね。もうやだ〜(悲しい顔)
遊びの無い奴だね。
マイナスドライバーで右に廻すだけで、ダイヤルが動きます。がく〜(落胆した顔)
キーウエイは、ウエストの4ピンかな?
一旦保留とします。
店に戻ってコードブックを、見てみます。
キー番号では、ヒットせず。
番号解らず、キーが無い状態の金庫。
翌日は朝から、破錠を選択して何とか開錠です。手(チョキ)
中は、無事だったみたいです。
取り敢えず何処かに、隠す事にしたみたいです。
金庫をどうするかは、いずれ連絡が来るでしょう。たらーっ(汗)
商売だから、タダでシリンダー交換や廃棄は出来んからね。ダッシュ(走り出すさま)



マンション夜間緊急出動対応は、「西日本ロックサービス」まで! 
鍵紛失 大阪 鍵開け 大阪  06-6924-6969 鍵屋 大阪
レオパレス 鍵開け   大東建託 鍵開け

posted by キーロック at 17:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 金庫

2020年12月03日

家庭用金庫の鍵開け・鍵作製(大阪市住之江区)


bana02.gif
玄関開錠 9000円〜、夜間料金は3000円〜5000円増し
夜間鍵開け専門は、06-6924-6969 まで! 鍵交換 大阪
鍵なくした 大阪 西日本ロックサービス 大阪 24時間鍵屋


お昼の時間帯に、携帯が鳴る。携帯電話
「忙しくて行けないので、金庫開錠お願いします」って依頼です。
知り合いの金庫屋さんからの依頼で、時間を決めて向かいます。車(RV)
場所は、大阪市住之江区です。
高速乗って、50分で到着です。
家の中の押し入れの中にありました。
本日の獲物は、これ!

20201203.JPG もう廻っています

金庫には、リード4Eって書いてるね。
ダイヤルは固定されていて、「キーを盗られた」って言ってますね。
開けるだけでは終われないので、鍵作か交換のどちらかをします。
まずは寝ながらピッキングで、開けに掛かります。
15秒ぐらいで、30°ほど廻るが開かないね。ふらふら
「ダイヤル廻ってるんと、違いまっか?」って疑うよね。
少し「カチャカチャ」ダイヤル廻すと、開錠です。手(チョキ)

20201203A.JPG

ここからシリンダーを外して、作業車で鍵作します。
シリンダーの刻印は、W印のH496の4ピン仕様。
2年ぶりのコードマシンを、作業車から下ろします。
作業車後部の一番下に置いてるので、下ろすのが大変。あせあせ(飛び散る汗)
2本造って、両方バッチリ廻ります。
再びシリンダーを、取り付けに行きます。たらーっ(汗)
取り付けてミッション終了です。ダッシュ(走り出すさま)




マンション夜間緊急出動対応は、「西日本ロックサービス」まで! 
鍵紛失 大阪 鍵開け 大阪  06-6924-6969 鍵屋 大阪
レオパレス 鍵開け   大東建託 鍵開け

posted by キーロック at 12:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 金庫

2020年07月17日

キーはあるけど金庫が開かない(大阪市都島区)


bana02.gif
玄関開錠 9000円〜、夜間料金は3000円〜5000円増し
夜間鍵開け専門は、06-6924-6969 まで! 鍵交換 大阪
鍵なくした 大阪 西日本ロックサービス 大阪 24時間鍵屋


お店での夕方4時前に、来店のお客さん。
「金庫を、今すぐ開けて貰えますか?」って依頼です。
聞くと「ダイヤルは、固定していてキーだけで開けていた」との事。
よく聞く使用方法だね。
歩いて行けるので、徒歩で向かいます。
ダイアルサーチと道具を持って行きます。
本日の獲物は、これ!

20200717.JPG

ダイヤモンドの家庭用金庫です。
キーは、カバのディンプルタイプです。
キーを刺して廻すと、ヤベー事に気が付いた。がく〜(落胆した顔)
左に廻すと止まらずに、キーが硬くなっていきます。
右に廻すと段々軽くなりクルクル空回り。
中のリングが外れてるんじゃねー?もうやだ〜(悲しい顔)
お店の開店時間が迫っていて、のんびり考えている時間はない。
ここは最速破錠を選択するよ。
一旦お店に戻り、準備します。
「間に合いますかね?」と店員さん。
やってみなければ解らないのが、鍵屋の世界。
「ベストを尽くします」と鍵屋。
鍵の部分は、テールが外れている可能性が高いです。
まともな方法では、開かないのは承知しています。
電動工具で必殺技を使います。
ゴリゴリと5分で開錠です。手(チョキ)

来店から30分で何とかなりました。
開店時間が迫ってるので、ここで終了です。たらーっ(汗)
中がどうなってるのかを検証したかったね。ダッシュ(走り出すさま)



マンション夜間緊急出動対応は、「西日本ロックサービス」まで! 
鍵紛失 大阪 鍵開け 大阪  06-6924-6969 鍵屋 大阪
レオパレス 鍵開け   大東建託 鍵開け

posted by キーロック at 15:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 金庫